オリンパス防水プロテクターの開閉蓋のLOCKが動かなくなってしまった件

ダイビング

先日久しぶりに豊岡市内でお昼ご飯。ラーメンが食べたくて来来亭豊岡店に行ったところ・・・

来来亭にてCafe&Bar MINAMIのチラシが
たくさん貼ってありました!!

店長ありがとうございます(≧∇≦)

おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。

インターネットで検索しても全く出てこなかったので、同じ悩みに直面された方用にUPしておきます♪

6月に購入したオリンパスのコンデジTG?870。

購入した時のレビューブログ↓↓↓
日本海ダイビングでもキレイに撮れたオリンパスTG?870

TG?870自撮り機能に惹かれて購入♪

ダイビング後、LOCKが動かない!

防水デジカメ、耐水深15mではありますが、やはり水中に持っていくのは心配。(私の経験則ですが、そのまま海中につけて使用し続けると1年は持ちますが、2年もたない気がします。

防水プロテクタpt057そのため、防水プロテクターに入れます

事件はダイビング後、ログ付けする前に起こりました。お客様の写真を撮影したので、カメラを取り出そうとすると、LOCKが開かない!!

Lockが開かないその後一晩水につけてもダメでした

オリンパスのサポートセンターに電話しようかとも思いましたが、あいにくお盆休み中かつ週末。あきらめていたのですが、ひょっとして、、、と思い、次の日も水中にカメラを持って行ったのです。

水深6mのところで簡単にLOCKボタンが動く!

水深6mぐらいのところで、LOCKレバーを触ってみたのです。するとビックリ!何度か試しているうちにLOCKのスライドボタンが動いたのです!

水中写真万一水没しても防水デジカメなので安心♪

原因は塩噛み?もしも塩噛みであれば、ひと晩真水につけていた際に動いたはずです。

考えられる原因は”負圧”

せっかくなので、フタが開いた理由を科学的に説明することに挑戦してみたいと思います(笑)

(1)負圧原因その1「急激に冷えた?」

「瓶の蓋が開かない!」

ということはありますよね?

調理したものを熱いまま瓶に入れ蓋をしてから冷やすと、中の空気が冷えて負圧になり、ビンが開かなくなってしまいます。熱いお茶を水筒に入れた後、熱々ののお弁当の蓋が開かない、炊飯器の蓋が開かない、など同じような原因で起こることがあります。暖かい味噌汁の入ったお椀の蓋が冷めると取れなくなるのも同じ原因です。

みそ汁あるある話「みそ汁のフタが開かない!!」

思い出してみるとダイビング前、防水プロテクタを水面休息時間中日陰にではありますが陸上に置いていました。中はかなり温まっていたと思います。それを水中に持っていくことで急速に冷やしてしまいました。

なので、今回のLOCKも正常に動作させるには前日その症状が起こった時と同じ状況を作れば良いのでは、と仮説を立てたのです。

でも、この説だと水中に持っていかなくても、炎天下に置く(つまりは温める)ことで開くはず。LOCKが解除できたのは、水中で冷やした時でした。

(2)負圧原因その2「急激な気圧変化?」

実は飛行機から降りて防水プロテクターや水中ライトを使おうとするとフタが固着して開かない!ということがこれまでにもありました。飛行機内の気圧の変化により、防水プロテクター内が負圧(真空に近い状態)になってしまい、フタが開かなくなってしまうのです。

飛行機飛行機搭乗の際、気圧トラブルが稀にあります

そのため、防水プロテクターや水中ライトはフタを開けた状態で飛行機になるのがダイバーの常識。これと同じ状況が起こっているのでは、という仮説です。

つまり、再度深度下、水圧のかかる場所へ防水プロテクターを持って行ったのです。すると予想はドンピシャリ、水深6mでLOCKが簡単に動いたのです。

これが原因だーーー

と喜んでいたら、うちの奥様(元リケジョ)が「それは違う」と反論。

「それやったらLOCKは解除できてもフタが開かへんはず」
(うちの奥様は大阪出身、大阪弁です)

(3)原因は異物混入?!

うーむ。では、どう説明つける??

「それは実際の構造を見て判断すべき」

確かに・・・

さすがに理系な方の言葉は的確。

というわけで、LOCKの構造を確認してみると…

ロックしていない時ロックしていない時は
ピッチリ隙間がありません

ロックしている時ロックしている時は
隙間ができます

つまり、この隙間に塩噛み、もしくは砂や礫(れき)が入ってしまうと動かなくなります。

実際ビーチポイントですので、この部分に何らかの異物が挟まり、再度のダイビングにおいて圧力が加わったことで異物が取れた(もしくは塩がとけた)ということも考えられるわけです。

一応、この説が一番有力かな、とここでは判断しておきます。

いずれにせよ、この事例を書いている記事がどこにもなかったので、対策と検証を紹介しておきますね。

原因を断言することはできませんが、どの原因であっても

フタの開閉ロックが動かなくなったら
再度深度下に持っていくこと

という対策が有効のようです。

同じ状態でお困りになった方は参考にしてください。

*******************************************************

TODAY’S INFORMATION
本日、Cafe&Bar MINAMIは
15時以降お盆休みをいただきます!
バータイムはお休みとなります。よろしくお願いします。

民宿かどやプラン一覧はこちら

Cafe&Bar”MINAMI”
8月末まで残りわずかとなりました!ぜひ遊びに来てね♪

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

タイトルとURLをコピーしました