スクールインタープリター養成講座開催♪~「インタープリターって何?」

NPOの活動

おはようございます!
民宿美味し宿かどやのGakuです。


先日、スクールインタープリター養成講座を
開催しました。


スクールインタープリター
主催NPOたじま海の学校


「スクール」と銘打っているのは
子供たち対象の自然体験を開催する
リーダーのための講座だからです。


では、インタープリターって何?


「自然の翻訳者」とか「自然の仲介者」
と言われます。


っていうことは自然に詳しい人?


お花の名前や鳥の名前に詳しい人の事?


実はそうではありません。


「自然の解説者」とはちょっと違うんです。


インタープリターとエコガイドとは異なります。
(インタープリターをしているエコガイドの方はいらっしゃいます)


難しい言葉をわかりやすく置き換える、
説明する、というのも少し違います。


ひと言でいうならば、


「自然を大切にする心」を伝えられる人が
インタープリターです。


お花の名前、鳥の名前、自然を通して
その大切さ、守って行く心を持つこと。


それをお伝えするのがインタープリターの役割なんです。


専門用語や固有名詞を知らなくても
たくさんの驚きや発見があります。


今回は佐津ビーチのクロマツ林で行いました。
私たち地元の人間でも知らないものを大発見!!


例えば・・・


裂けた黒松
裂けた黒松。ひょっとして雷が直下??


木の中のキノコ
こんなところにキノコが?!


干し柿
えっ!?こんなところで干し柿???


干し柿場の注意書き
しかも、注意書きが^^;


視点を変えるだけで参加したメンバーが
たくさんのビックリを発見してくれました。


自然を大切に思う子供たちを育てたい。
そんな風に思う方がたくさん受講して下されば、
と思っている講座です。


来春からはこの講座をかどやで宿泊付プランとして
開催できたらなあ・・・
なんて思っています。


香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや

タイトルとURLをコピーしました