B級グルメ(底モン)

B級グルメ(底モン)

底引き網漁再開!9月2日に競りがありましたが、懸念していたハタハタも水揚げされています!

9月になり、香住ガニ(紅ズワイガニ)漁とともに、柴山港、香住漁港ともに底引き網漁も再開され、9月2日に競りが行われました!!ありがたいことに香住漁港もハタハタ中心に水揚げ。一夜干しではなく、生のハタハタ、楽しみにされていた方も多かったのではないでしょうか。私もその一人です♪
B級グルメ(底モン)

「磯もん」から「底もん」へ。9月1日、香住ガニ漁解禁とともに、底引き網漁も再開します!

底もんのお魚が増えると何が良いか。食べられる魚種が一気に増えます。正直、夏よりも秋の方が魚介類のバリエーションが豊かです。「食欲の秋」にふさわしい美味しい魚介類を堪能できる季節になります。底引き網漁船は9月に再開し、主に「底もん」の魚介類を水揚げし、11月6日からは松葉ガニ漁へと移行します。
B級グルメ(底モン)

底もんと磯もんの魚の違いって何?

日本海側では、6?8月は磯もん、9?3月は底もんの魚介類が多くなります。季節で全く異なる漁場の魚介類が食べられるということです。カニやイカに注目の集まる当地ですが、お魚もこんな風に季節感があります。知っておいていただくとそれぞれの食材を楽しむことができます。オコゼは磯もんです。
B級グルメ(底モン)

今年もホタルイカ「カニホタル」の販売がスタートしましたよ!!

あまり知られていませんが、兵庫県はホタルイカの漁獲高日本一なんです。1位が富山県ではなく兵庫県。意外と知られていない事実です。兵庫県のホタルイカは富山県に比べやや小ぶり。そんな兵庫県のホタルイカで近年名物と言えば「カニホタル」です!
B級グルメ(底モン)

話題沸騰中?!ババダラはタナカゲンゲ、キツネゲンゲ、ババァ、ババチャン、色々な呼び名があります!

タナカゲンゲは真鱈に味(食感)が似ている理由と、見た目から「キツネダラ」「ババダラ」とも呼ばれています。決して鱈の仲間というわけではありません。更には「ババダラ」の「ババ」が独り歩きして?!「ババちゃん」「ババァ」と呼ばれることも。
B級グルメ(底モン)

ホタルイカ漁スタート!底もんのお魚がスーパーに並び始めました♪

ホタルイカがお店に並び始めました。松葉ガニと同じ底引き網漁船で水揚げされます。同様に、底引網で水揚げされる、いわゆる『底もん』と言われる魚介類がたくさん店頭に並んでいました。
B級グルメ(底モン)

朝食についているカレイは何て名前ですか?どこで売ってますか?☆エテガレイ

「ソウハチカレイ(=山陰以外で水揚げされたエテガレイ)は、猫がまたいで行くぐらい(つまりは食べない、興味を示さないほど)美味しくないからね」という意味です。ちょっとディスった意見ですが、それだけ香住産、山陰産のエテガレイは美味しいという自信を持っているということです。
B級グルメ(底モン)

香住のホタルイカ、まもなく漁も終了します!!

ホタルイカといえば、富山県が有名ですよね。底引網漁船によるホタルイカ漁を行なっている兵庫県は、近海で漁を行なっていません。遠方で行なっているため、ホタルイカが「見せられる漁」になっていません。そのため決してメジャーではないんですね。 ただ、我々地域に住む者にとっては、今の時期スーパーに行っても当たり前のようにホタルイカがお店に並んでいて、決して珍しい食材ではありません。
B級グルメ(底モン)

「キス場のノド」の「キス」とはニギスのこと。キスの仲間ではありません。

キスに似ていますが、キスの仲間ではないニギスのたくさんいる漁場でお刺身にするような大きめののどぐろがよく獲れます。なので、脂の良く乗った大きめのノドグロのことを「キス(の漁)場(で獲れた)のノド(グロ」)と香住では呼んでいます。
B級グルメ(底モン)

どっちが美味しいとかって明言は避けますが、秋田と香住で獲れるハタハタは味が違います

ハタハタは、秋田県産と兵庫産で味が違います。これは種類の違いではなく、産卵場所と回遊ルートの違いです。秋田県産は秋田県で産卵している集団。兵庫県産は朝鮮半島で産卵した後回遊している集団。見た目は香住のハタハタよりも秋田のハタハタの方が少し黒っぽいです。
タイトルとURLをコピーしました