イベント 令和6年度ジオパーク香住かえる島絵馬祈願の詳細について 海水浴シーズン本番、最初の週末を迎えます。先日もお知らせした通り、7月21日(日)には10時よりジオパーク"香住かえる島絵馬祈願"を開催いたします。明後日になります。こちらのイベントの詳細についてお知らせします。 2024.07.19 イベント
海の話 監視所は7月20日から。佐津海水浴場の海水浴場開設準備完了しました!! 海水浴場の開設において必要なのは佐津浜の場合、監視所の設置とともに、筏の設置と海水浴エリアを示すブイの設置です。暑さ対策は必要になりそうな本格的な夏がいよいよ到来となりそうです。佐津海水浴場の開設は7月20日、明後日からとなります。よろしくお願いします。 2024.07.18 海の話
B級グルメ(底モン) カルビーかっぱえびせん甘えび100%を食べてみた! 当地香住においては、甘エビは底曳き網漁にて水揚げされます。カレイやハタハタ、ホタルイカ同様の底モンになります。そんな甘えび100%のかっぱえびせんってどんな味なんだろう。興味津々です。早速実食です。元々かっぱえびせんはエビ味なわけですから、スタンダードタイプよりも甘みがあり塩味をおさえた味でした。 2024.07.17 B級グルメ(底モン)
活イカ 今シーズンの活イカ漁の傾向と特大活イカ 先日、ビックリするぐらい特大サイズの活イカを入手できました。今年の活イカ漁の傾向を言いますと、獲れ出したのが例年よりも1ヶ月遅れ、しかもサイズが小ぶりなケースが多いです。 2024.07.16 活イカ
海の話 佐津海水浴場における各種禁止事項看板について 今週末、梅雨明けからの海水浴シーズン。いよいよスタートというところで、昨日のバーベキュー禁止看板のお知らせに合わせて、佐津海水浴場の禁止事項看板を紹介させていただきます。これらの看板、都道府県や市町村の条例により、若干の差異はあると思いますが、概ね海水浴場においては共通事項が多いです。ご参照いただけましたら幸いです。 2024.07.15 海の話
海の話 2024年7月、佐津海水浴場にバーベキュー禁止看板を設置しました 海水浴場の開設を間近に控えた先週、佐津海水浴場にバーベキュー禁止看板を設置しました。今シーズンより佐津海水浴場内では本格的にバーベキューが全面禁止となります 2024.07.14 海の話
イベント 但馬地方、今週末から花火大会が続きます!! 先日、佐津駅にあるデジタル掲示板を見ていたら、この夏但馬(兵庫県北部)地方で開催される花火大会の日程が表示されていました。今週末7月14日(日)浜坂ふるさと夏祭り花火大会を皮切りに、来週7月27日(土)香住ふるさとまつり花火大会、7月28日(日)日高夏まつりと続きます。更に8月は南但馬を中心に開催されます。 2024.07.13 イベント
お天気 雨の日が続きますが、いよいよ梅雨明け間近!?本格的な夏は活イカ豊漁祈願!! 昨日まで雨が続き、海も濁った状態になっています。今週は梅雨らしいお天気が続きましたね。ただ、そんなお天気も今日の日中までの予報。南風も吹きますし、今晩からはお天気も回復する見込みです。3連休中、もしくは3連休明けには梅雨明けになる可能性もありそうです。実は今週の平日、活イカが確保できるかドキドキの毎日でした。 2024.07.12 お天気活イカ
イベント 令和6年7月21日、今子浦海水浴場にてかえる島絵馬祈願が開催されます!! 先日の今子浦で行ったユネスコ世界ジオパークの審査において、最後審査員の先生にこちらの名物であるかえる島絵馬を書いて吊るしていただきました。来週末の7月21日(日)、今子浦海水浴場にてかえる島絵馬祈願が開催されます! 2024.07.11 イベント
ジオパーク 香住海岸今子浦のジオパーク看板が新しくなりました!! 昨日、今子浦にて山陰海岸ユネスコ世界ジオパークの世界審査があったお話をさせていただきました。実は今回の世界審査に合わせて、今子浦のジオパークの解説看板がリニューアルしています。この7月に登場したばかりの看板になります。中に書かれた説明文、地元ということで照会があり、文章の修正提案に私も関わらせていただきました。 2024.07.10 ジオパーク