
日本海側で山雪と里雪、どっちが降るか天気図で予想する方法を気象庁の方に聞いてきた!
山雪を降らせるパターンの天気図はズバリ、西高東低の気圧配置の中でも縦にまっすぐに狭い間隔で等高線が並んでいるケースです。強い北西風を日本列島の山々に吹きつけ、山側に大雪をもたらします。里山とは海沿いの平坦な部分のこと。当館のある香住地区は里山。里山に雪を降らせるパターンの天気図はポッコリとした袋があること。
松葉かにと但馬牛に代表される『食のジオパーク香美町』の美味しさの成り立ちを語るジオなブログ
山雪を降らせるパターンの天気図はズバリ、西高東低の気圧配置の中でも縦にまっすぐに狭い間隔で等高線が並んでいるケースです。強い北西風を日本列島の山々に吹きつけ、山側に大雪をもたらします。里山とは海沿いの平坦な部分のこと。当館のある香住地区は里山。里山に雪を降らせるパターンの天気図はポッコリとした袋があること。
現在、県立和歌山大学観光学部の夏期集中講座を聴講するために和歌山市にきています。日々当ブログで地元の観光情報を発信している私ですが、「ガイド」としての視点をさらに深め、皆さんにより良い情報をお届けできるよう学んできたいと思います。
明日はいよいよ竹野海そうじプロジェクト。お天気も海も安定してそうです。今年で12回目、過去11回もいつもお天気に恵まれています。 去年...
以前紹介した香味煙さんの砂ずりスモーク。 村岡経由で香住ならぜひ「香味煙」の燻製がオススメ! 美味しい食べ方発見!! オリ...
最近、便利な無料ソフトを妻に教えてもらいました。 PCでマインドマップが書ける!"X-Mind" 以前は読んだ本をよくマインドマ...
3連休が終わりました。今年の秋はお休みの日並びが悪いですね。去年はもっとお休みが多かったのに・・・ 台風も近づいていますが、今日からお...
昨日は香住ガニまつり!! 幸い雨も降らず、盛況に終わりました。当館ご宿泊のお客様も皆向かわれました。 夜にはテレビニュースで報道...
今回の赤羽先生の講座でのお弁当♪ たけなわのお弁当 特別に作っていただきました♪ 豊岡でオススメの小料理屋さんです!!...
のどぐろの美味しさについて「おいしい」という言葉を使わずに80文字で解説してみる。 のどぐろのお刺身 私のコピー。 ノ...
「香住がにまつり」「香住がに祭り」「かすみがに祭り」「かすみかにまつり」などなど・・・ 多岐に渡っての言葉からの当ブログへのアクセスが...