
列車で佐津の民宿へお越しのお客様、チコマートで地域共通クーポンを使うならこれ!
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです! 昨日のブログで、まるたんがチコマートで売っていますよ、というお話をさせていただきま...
松葉かにと但馬牛に代表される『食のジオパーク香美町』の美味しさの成り立ちを語るジオなブログ
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです! 昨日のブログで、まるたんがチコマートで売っていますよ、というお話をさせていただきま...
当館の朝食の名物でもある卵かけご飯。隣の豊岡市にある行列のできる卵かけご飯専門店但熊さんのくりちゃん卵をお取り寄せしています。この卵はどこで買えるか。但熊さんの敷地内にお店が3つあります。豊岡側から卵かけご飯の但熊、野菜や卵を販売している百笑館、スイーツ販売の但熊弍番館と続きます。卵は百笑館で購入できます。
城崎マリンワールドさんからのお知らせです。11、12、1月の繁忙日、午前中のみの入場制限がありますので、この日の午前中から城崎マリンワールドへ行かれる予定をされている方、ご注意下さい。
「地域共通クーポンどこで使えるの??」とご質問を数多くいただきますので、Googleマップにてご利用いただけるお店をまとめました!!香美町で地域共通クーポンが使えるお店マップ、11月6日のカニ解禁に向け、利用できるお店はどんどん増えていくと思います。現時点ではおみやげ屋さんが多く、飲食店の登録が遅れています。
道の駅やFamily Martなど、メジャーどころで電子クーポンが使えないのは、当館の場合、ヤフートラベルでご予約いただいたお客様にご不便をおかけします。そこで、取り急ぎお土産を購入される際にご利用いただけるお店を2軒紹介します。実際に足を運び、電子クーポンを使える旨の確認もしてきましたので、確実にご利用いただけます。
城崎温泉にある「いろりダイニング三國」さんは但馬牛の中でも神戸ビーフクラス、評価の高い但馬玄を使ったレストランとして有名なお店です。私が定期的に行ってしまうのがここの但馬玄ビーフシチューが食べたいから。箸で切れるほどトロットロに煮込んだ但馬玄。お肉の塊がゴロゴロとある贅沢なビーフシチュー。
9月より底引き網漁が再開し、香住ならではの底もんの魚介類が楽しめる季節となりました。先日、久しぶりに香住の居酒屋旨いもんや「笑ら」さんに行ってきました。香住産海産物を堪能してくることができました。
香住は梨が自慢ですが、フルーツ全般でいうと豊岡市の東隣京丹後市はフルーツ王国です。(ちなみに香美町は豊岡市の西隣)今回紹介したいのが久美浜にあるいえき農園さん。注文してからフルーツスムージーを作ってくれます。ぶどうは9月が旬の「ゴルビー」が美味しい!お土産におすすめです。
おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 お盆ぐらいから波が高くなるのが日本海側の特徴ですが、今年は梅雨が明けるのも暑くなる...
不要不急の外出を控える。他地域へは行かない。ということで、地元の方以外が香住へ、香美町へお越しになることは現時点でほとんどないと思われますが、飲食店さんのテイクアウトマップができましたので紹介します。