
今までもらったクチコミの中で最も嬉しかったのはどれですか?
先日、ある方にこんな質問をいただきました。「今までもらったクチコミの中で最も嬉しかったのはどれですか?」うーん。一つだけ選ぶって難しいですね。お客様が思い出話や今回の旅行の経緯を書いていただいているクチコミは楽しく読ませていただいています。
松葉かにと但馬牛に代表される『食のジオパーク香美町』の美味しさの成り立ちを語るジオなブログ
先日、ある方にこんな質問をいただきました。「今までもらったクチコミの中で最も嬉しかったのはどれですか?」うーん。一つだけ選ぶって難しいですね。お客様が思い出話や今回の旅行の経緯を書いていただいているクチコミは楽しく読ませていただいています。
現在、民宿かどやのお部屋にあるお客様メッセージシートの最後に「ご感想をブログで紹介させて下さい!(現在、実名・お顔写真の公開はしていませんのでご安心下さい)」と記載させていただいています。これはコロナ禍という状況で、旅行へ出かけたことが公になるのがはばかられる空気感であることを考慮した為です。
松葉ガニシーズンが始まり、間も無く11月も終了。たくさんのお客様にお越しいただいています。そんな中、当館ではたくさんのお客様の声、口コミをいただいています。「文章写真公開不可」としていただいているご感想もあります。こちらもたくさんいただいているので、紹介させていただきます。
コロナ禍となった4月以降、民宿かどやお客様の声ブログに対し、お客様の顔写真は、許可をいただいたお客様でも、未掲載とさせていただいております。旅行に行ったことを堂々と発信、発言できる世の中に早く戻って欲しいと切に願っておりますが、当面は写真掲載はいたしませんのでご安心&ご了承下さい。
こんな時だからこそ、気持ちの良い接客をしてもらったら、忙しい中頑張っている方に対して「感謝」のクチコミを書いてみてはいかがでしょうか。私自身、普段は書かれる側、喜びの声をいただくととても嬉しく励みになります。頑張っている人に感謝を文字で伝えるってこんな時だからこそ大切じゃないかなって感じています。
実は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、Googleのサポート体制が遅れがちになり、機能制限を現在行っており、クチコミやクチコミ返信も投稿しても反映されないようになっているケースがあるようです。
先日ご宿泊いただいたお客様よりFacebookにて嬉しい投稿をしていただきました。初めてお越しいただいたのですが、ここまで喜んでいただけたのはホント、とても嬉しいです。
思いもよらず、日本だけでなく世界中でコロナが大流行しており、不要不急の外出は自粛しなければならない時期で伺うことを大変迷いました。でも、来て良かったです。温かくスタッフの皆さんが出迎えて下さり、悩みも吹き飛びました。料理(カニ)もおいしくて、大満足でした。数少ない家族旅行で大切な思い出になりました。
Googleや食べログ等は匿名投稿が可能ですので、誰が投稿したのかはわかりません。しかし、宿泊予約サイトのクチコミ・お客様の声は、実際に利用された方の投稿であると同時に、投稿した瞬間に宿泊履歴に紐づいて宿側では確認ができるのです。
Google情報にある民宿かどやのクチコミが、12月24日に100件到達しました!!ブログやFacebookページ、Twitterなどでお願いしたこともあり、96件から一気に5件も常連さんを中心に書いていただけました。本当にありがとうございます!!これで安心して年を越せます(笑)