松葉ガニ

松葉ガニ

本日、松葉がに漁の漁船が出港。深夜0時から網を入れ、明日以降に順次初競りが行われます

いよいよ明日11月6日、松葉ガニ漁が解禁となります。松葉ガニ漁を行う底引網漁船は、本日中に出港して漁場へ到着、11月6日午前0時になると同時に網を入れます。
松葉ガニ

兵庫県北部で松葉がに漁と競りをを行っている主要港は津居山港、柴山港、香住港、浜坂港となります!!

兵庫県産の松葉がには、山陰地方の日本海で獲れるオスのズワイガニのことで、冬の味覚として知られる高級ブランドガニなのですが、近年、港ごとの呼称で呼ばれることが多く、まとめて認知してもらう動きも出てきています。津居山がに、柴山がに、かすみ松葉がに、浜坂がに、との呼称で呼ばれている松葉ガニは、全て兵庫県産松葉ガニになります。
松葉ガニ

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!!

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 3連休の真ん中の日ではありますが、本日は日曜日、いよいよ今週の木曜日、11月6日に松葉ガニ漁が解禁となります。 ここ数年...
松葉ガニ

松葉がにコラム3。オスとメスの食べ比べ。今年もセコガニに要注目!!

山陰地方で獲れるズワイガニ。オスが松葉ガニと呼ばれるのに対し、メスは兵庫県を中心にセコガニと呼ばれます。漁獲量次第ということでまだ確定ではありませんが、今年も宿泊のお客様の夕食では標準で上記の甲羅盛をお付けし、皆々様にお召し上がりいただける方向で考えています。この贅沢なオスとメスの食べ比べをお楽しみいただきたいです。
松葉ガニ

松葉がにコラム2。甲羅についた黒点、カニビルが多い方が良いカニなのはホント?

この黒い粒(カニビルの卵)が多いほど、そのカニが脱皮してから長い時間が経過している証拠。つまり、しっかりと身が詰まり、成熟して旨味が凝縮した最高の松葉ガニだという証である、と言われることもあります。これってホントなのでしょうか?
松葉ガニ

松葉がにコラム1。大きくなるまで最低10年。では寿命は?

ズワイガニは大きくなるまで最低10年と言われています。これは成体と呼べる大きさになるまでに脱皮を11回繰り返し、10年ほどかかるためです。大きいものは13回の脱皮で13年前後かかります。では、最終的にズワイガニの寿命は何年ぐらいでしょうか。
松葉ガニ

2025年11月から2026年3月までの冬のカニすきセット通販について

今シーズンも2025年11月から2026年3月まで、細々ながら松葉がにシーズン中のかにすきセットの販売を行います。年末年始の配送も可能ですが、注文は12月26日までにお願いします。
イベント

第41回 香住松葉がにまつりは令和7年 11月16日(日)開催です!!

松葉ガニ漁解禁まであと2週間余りとなりましたが、こちらのイベントまでももう、1ヶ月を切っておりました。40年以上続く、カニのまち香住ならではのカニ祭り、香住松葉がにまつりは令和7年 11月16日(日)に開催されます。
松葉ガニ

公式サイトから予約の場合、2025年11月からの松葉がにプランの料金は2024年11月からの料金と同じです

来月2025年11月からの松葉がにプランの料金は、2025年3月までの前シーズンと料金は同じです。値上げも値下げもなく、お値段据え置きです。
松葉ガニ

年内の松葉がにプラン日帰り昼食予約可能日について(10/10時点)

松葉がにシーズンの日帰り昼食のお問い合わせも多くいただいており、期間中の週末は早くも満室となってきています。今後キャンセルが出る日もあるかもしれませんが、10月10日現在で、期間中にお受けできる日はあとわずかとなってきています。
タイトルとURLをコピーしました