交通事情

交通事情

北近畿豊岡自動車道や山陰近畿自動車道の令和7年時点での延伸や開通進捗状況について

先日、北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道早期実現促進大会に参加してきました。大会では北近畿豊岡自動車道の更なる延伸、山陰近畿自動車道の佐津−鳥取市内までの全線開通についてのお話がありましたので、現時点での計画と見込み予定を報告させていただきます。
イベント

香住海上花火大会2025備忘録後編。JRが1時間遅れに!!

当館ご宿泊のお客様が、佐津駅19:22発の列車で20時スタートの香住海上花火大会に向かおうと思っていたのです。19:22発の列車がトラブルで1時間遅れのアナウンス。1時間遅れということは、香住駅到着が20時半ごろ。それも必ず20時半に到着できるとは限りません。慌ててこれから自家用車で行くとしても渋滞は必死。
交通事情

冬の香住かにバス報告会に参加してきました!

先日、12月から2月まで開催していた大阪-香住間の直行バスの実績とアンケート結果のフィードバックと来期の運行についての報告会が開催されました。
交通事情

山陰本線佐津駅より列車に乗る際の注意事項

佐津駅8:38発に乗車となりますと、朝の出発が少々バタバタするのも事実です。7時半に朝食、8時半前には宿を出発となります。当館から佐津駅までは車で送迎すれば1分余りですが、無人駅である佐津駅、普通列車がワンマン列車であることもあり、注意しなければならない点がありますので、3つほど紹介させていただきます。
交通事情

佐津川橋修繕工事に伴う車両通行止めのお知らせ(令和7年5月12日から5月30日まで)

来週月曜日からになりますが、令和7年5月12日から令和7年5月30日の午前9時から午後5時まで、作業の無い日及び土曜日・日曜日を除き、佐津川橋修繕工事に伴う車両通行止めがございます。
交通事情

佐津の民宿案内地図番外編「チコマート前にある佐津集落地図」

実は、民宿に特化したわけでもなく、決して大きいわけでもないのですが、もう1ヶ所、民宿の場所を知る上で便利な看板(とまでは言えないですが)地図があります。それがチコマート佐津店さんの前の駐車場の東側、駐輪場のところです。
交通事情

佐津には民宿の案内看板が3ヶ所あります

佐津集落にはそれだけたくさんの民宿がありますので、どの民宿がどこにあるのかのわかりやすい地図が必要になります。実は、佐津の集落内には3ヶ所、看板地図があります。
交通事情

暖かくなってきました。佐津駅から民宿かどやは徒歩7分ほどです

佐津駅からかどやまでは550m、徒歩7分です。最初に向かう方向を間違えなければ、一直線です。田舎の風景を感じながら歩くのにちょうど良い距離かと思います。JRでお越しのお客様、チェックイン時間の午後3時から5時ぐらいの間を目安に徒歩でもお越しいただけたらと思います。
交通事情

出発前に最新ルートの確認を!現在、北近畿豊岡自動車道は豊岡出石ICまで延伸しています

「最新の最短ルートを知る」ということで、旅行前にはGoogleマップやYahoo!マップで、ルートを調べておき、カーナビのルートと大きな違いがないかを確認しましょう。道路、特に自動車道は日々変化していますので、当館に限らず、旅行前には最新のルートを確認して下さいね。
交通事情

カーブの多い城崎マリンワールドから香住まで、道路の凍結にご注意下さい

凍結によるスリップのリスクはまだあります。日中でも山道のカーブで日陰になっているところなどは油断ができません。特に北側に面している道路は太陽を山で遮っていますので注意が必要です。日本海側ですので、当然ながら海岸線の道は北側、例えば城崎マリンワールドから佐津を経て香住までの海岸線道のカーブなどは注意が必要な道となります。
タイトルとURLをコピーしました