海の話

海の話

海水浴場での熱中症対策はズバリ、日陰対策です!!

海水浴時の熱中症対策は日陰の準備が最も重要なポイントとなります。近年は安価なワンタッチテントを携行されるのが一般的です。日陰さえあれば、クーラーいらずの涼しさを体感できるのが避暑地でもある海辺の良さです。ぜひ、日陰対策をご準備の上、お越し下さいね。
海の話

早期梅雨明け、7月上旬のベタ凪の多い海を逃すな!!

快晴&べた凪のベストシーズンが20日以上多い今年の夏。ひょっとしたら猛暑が酷暑に変わる前、例年だと梅雨時期であった7月上旬の今の時期が海のベストコンディションかもしれません。この貴重な時期、楽しまない手はありませんね!!
海の話

佐津海水浴場の開設は7月19日から8月17日まで。7月18日まで泳いではダメですか?

海水浴場開設期間外、例えば、本日から7月18日まで。あるいは、8月18日以降の遊泳は禁止されているのでしょうか。期間中であっても、午後5時以降、あるいは朝9時よりも前の遊泳は可能なのか。結論から言えば、監視員はいませんので、お気をつけて(自己責任で)遊泳をお楽しみ下さいということになります
海の話

令和7年度も7月1日に香住海開き御神事を実施いたしました

毎年の行事になります。今年も7月1日に香住区内にある3つの海水浴場にて海開きのご神事が実施されました。海開き行事は毎年、この3つの海水浴場のうち1つがメイン会場となり、その後、残り2つの海水浴場を御神事で巡回するのが恒例となっています。今年のメイン会場は三田浜海水浴場でした。私は佐津海水浴場で参加しました。
海の話

日本海は6月から8月上旬までがベタ凪シーズンです!!

沖に見える三角山の連なる貝殻島が目印でもある佐津海水浴場。まだ水温は低いので泳ぐのは難しいですが、透明度の良い海水に足を少しだけつけてみるとか、海辺をお散歩するには最適なシーズンです。南風が吹き、ベタ凪の日が多いのは主に6月から8月上旬までです。
海の話

去年に引き続き、2025年の佐津海水浴場もバーベキュー全面禁止です

2023年に「来年より佐津海水浴場でのバーベキューは禁止になります」との告知を行い、昨年2024年より本格的に佐津海水浴場でのバーベキューを禁止とさせていただきました。2025年も引き続き佐津海水浴場内でのバーベキューは禁止です!
オススメの観光スポット

只今、今子浦の絶景夕陽と但馬赤壁が見られるピークシーズンです!!

先日、休館日の午後6時半ごろ、佐津から西側の空を見上げると、夕陽と夕焼けのすごい夕焼けが広がっていました。これは絶景撮影のチャンス!!と、今子浦と今子街道まで行ってきました。
イベント

但州丸に乗船できる!香住海岸体験クルージング参加者の募集があります!!

春から夏へ。海が美しく元気な時期へと向かっていきます。そんな中、香住海岸をクルージングできるチャンスです。鎧の袖や百層崖を海から間近でみられるチャンスです。
かどやのこと

「海水浴をしたい。チェックイン後の車の駐車は可能ですか?」夏に民宿かどやでよくあるお問い合わせその2

2日目のチェックアウト後にも海水浴をしたい、というお客様。その場合の当館の無料駐車場について。チェックアウト後の駐車は、午前中のみの場合はそのまま玄関前駐車していただいてOK、午後も駐車希望の場合は、別館(かどやの東側)の駐車場に車を移動して利用OK、とさせていただきます。
かどやのこと

「チェックイン前に車を置いても良いですか?」夏に民宿かどやでよくあるお問い合わせその1

海水浴を楽しむにあたり、チェックインの午後3時までに到着し、海で遊びたい。その際、海水浴場の有料駐車場に置くのではなく、宿の駐車場に置いて海に行っても良いか。もちろん、可能です。当館の駐車場は宿泊されるお客様に関しては無料です。チェックイン前でもぜひご利用ください。
タイトルとURLをコピーしました