
8/31(土)が今夏の週末で活イカ&おこぜプラン最後の食べおさめの日になります!
8/31(土)が今夏の週末で活イカ&おこぜプラン最後の食べおさめの日になります!穏やかにのんびり、平日のような雰囲気で夏の週末を愉しみたい方にはこの日は穴場になると思います。活イカ、もしくは活おこぜ。あるいはそのどっちも。食べおさめを兼ねて、空いているこの日、ぜひご利用下さい。
松葉かにと但馬牛に代表される『食のジオパーク香美町』の美味しさの成り立ちを語るジオなブログ
8/31(土)が今夏の週末で活イカ&おこぜプラン最後の食べおさめの日になります!穏やかにのんびり、平日のような雰囲気で夏の週末を愉しみたい方にはこの日は穴場になると思います。活イカ、もしくは活おこぜ。あるいはそのどっちも。食べおさめを兼ねて、空いているこの日、ぜひご利用下さい。
オコゼにも派手な色の個体も時々います。特に目立つのがオレンジ色の個体。色は違えど、全く同じ種類のオコゼです。競り場や漁師さんの間では「きんいろ」と呼ばれています。オレンジではなく金色なんですね。
おこぜのお刺しみは初めて食べました。甘くてコリコリしていておいしかった。「かどやといえばおこぜ」なので、おこぜを食べて置かなくてはと思い、今回はおこぜ尽くしプランにしました。お造り、唐揚げはもちろん、肝までおいしかったです。嬉しいお声です♪活イカを楽しみにしていただくのももちろん嬉しいですが、活オコゼは当館オリジナル。
基本のプラン(梅)は活イカプランか活おこぜプランとなります。 ・「足、動いてるやん!」活イカ姿造りをお塩で♪夏の香住の旬満足プラン! ・『活おこぜ姿造り』満足P☆日本海では当館のみ、30年前から続くおこぜ三昧プラン 一番人気の竹プランは ・活イカ&おこぜ舟盛☆夏のごっつぉプラン~香住とかどやの夏の人気コラボ 贅沢ステーキ付松プランは ・活イカ&おこぜ舟盛&但馬牛☆夏のごっつぉプラン+但馬牛ステーキ!☆スタミナ満点 この3つのプラン、松竹梅の中からお選び下さい。
かどやがおこぜ料理を名物にしてもう30年以上になります。背びれに毒があり、かどやに続いて名物料理とするお宿をほとんど見かけません。その為、香住では「おかぜといえばかどや」と、周知して頂けるような存在になっています。6月からの香住の名物は”活イカ”ですが、同時にかどやの名物が”活オコゼ”です。
いつまで続く?!この良いお天気。 本日はようやく雨マークが。暑い日が続きましたので、これで少し涼しくなりそうです。梅雨入りはもう少し先...
ゴールデンウイークも終わり、そろそろ夏休みの計画もされていることと思います。夏季プランについて大切なお知らせがございます。今シーズン、夏の活イカプランは標準プランとして販売いたしません。2017年度の夏は活おこぜ満足プランがメインプランです。
例年、5月下旬からスタートしている活イカプラン。今年はまだ、発売をスタートしていません。というのも、例年今頃からボチボチと揚がりだしてくるのですが、まだ1ぱいも揚がっていないのです。水揚げが安定し次第プラン販売を開始します。それまでは追加料理対応でお願いします。
暑いです!! 外を歩くとすぐに汗がダラダラ出ますね・・・ といっても海沿いって日陰に入ると海風が心地よく、クーラーなしでも快適に...
おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日、香住ガニが今月いっぱいで食べ納め、というお話をさせていただきましたが・・・ ...