インターネット 民宿かどやブログ内検索窓をぜひご活用下さい! 松葉ガニが解禁する11月が始まります。現状、松葉ガニに関する情報を集めておられるお客様も多いかと思います。Web上で情報を探すと言えば、Google検索やSNS検索が一般的です。そんな中、手前味噌ではありますが、松葉ガニ、カニ、香住に関する情報ならば、ぜひ当館公式ブログの中から情報を探してみて下さい。 2023.10.31 インターネット
お・も・て・な・し 現在、お見送りは原則玄関までとさせていただいております 近年では車内の荷物の整理やカーナビのセット等、車に乗ってから色々とやらなければならないことが多く、乗車後出発までに時間のかかるお客様が多いです。その準備の際、じーっと玄関で出発を待たれるのが申し訳ない、といったお声を耳にするようになりました。お客様に気を使わせてしまう見送りは、当館も意図するところではありません。 2023.10.23 お・も・て・な・し
旅の楽しみ方 ふるさと納税の基準厳格化による値上げ?香美町宿泊券は据え置きです! ふるさと納税の返礼品に関して言えば、Web手続きの手数料や送料などの経費が厳格化されたため、その分が値上げになる措置が取られているケースが多いです。私の住む香美町は返礼品の6割が香住がになのですが、これらも若干高くなっています。しかし、価格据え置きのものもあります。宿泊券です。 2023.10.06 旅の楽しみ方
宿の選び方 申し訳ありません!冬の予約スタートにあたり、電話がつながらないというお叱りを頂いております 電話が繋がらない事が多く、大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。電話に出られないというのは、宿泊施設として非常識極まりないのですが、当館では、公式サイトトップにお問合せフォーム窓口やLINEお問い合わせ窓口を設置しております。電話対応を削減する分、目の前のお客様の準備と対応に集中できる状況を作っております。 2023.09.04 宿の選び方
宿の選び方 館内にエレベーターのある宿とない宿について。当館にはエレベーターはございません エレベーターがないことによる注意事項。2階へは階段での移動なることにより発生すること。重いスーツケースは客室に持っていけない場合がある。これらを認識した上で、宿泊施設をお選び下さい。大型のホテルや旅館にはエレベーターはございますので、エレベーターの有無が宿選びのポイントとなる場合もございます。 2023.08.20 宿の選び方
宿の選び方 楽天トラベルにてキャンセルした時の楽天ポイントって全額返金されるの? 結論から言うと、楽天ポイントは返還されますのでご安心下さい。但し、楽天ポイントには通常の楽天ポイントと、楽天スーパーポイントがある点、注意が必要です。「有効期限切れポイント」は失効します。これは期間限定ポイント、楽天スーパーポイントのことです 2023.08.19 宿の選び方
旅の楽しみ方 チェックイン時の宿泊者カードの変更及びご注意いただきたいこと 今日はチェックイン時の手続きについてのお知らせです。チェックイン時に書いていただいている宿泊者カード。ネット予約のお客様やリピーターさんの場合、既にお名前と住所が印字済のものをお出しさせていただいております。お客様は氏名や住所、電話番号にお間違いがないか確認の上、正しければサインをいただくだけでOKです。 2023.08.03 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 えび、かに、貝類などのアレルギーについて 当館では1年のうち9ヶ月がカニ料理メインです。そのため、カニアレルギーの方がご予約されるケースというのは、滅多にありません。ただし、6月から8月の夏場は、カニがメインではありませんので、甲殻類アレルギーの方のご相談を受けることが時々あります。事前にご相談いただければ、別の料理に変更も可能です。 2023.07.27 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 一般的な宿のルールとしてのチェックアウト時間の定義について考えてみました チェックアウトのタイミングはどこで成立するのか?チェックアウトが10時の場合。客室を出るのが10時ならばOKか?フロントにキーを返して精算が完了した時点が10時までならばOKか?宿泊施設館内から出た時間が10時ならばOKか?宿の意見としてはフロントにキーを返して精算が完了した時点が10時までならばOKが一番多かったです 2023.07.18 旅の楽しみ方
旅の楽しみ方 8月31日まで香住のスタンプラリーを実施中です!! 現在香住観光協会ではスタンプラリーを8月31日まで実施しています。通常ですと、JRでお越しになられたお客様が、香住駅出てすぐ右にある香住観光協会でスタンプラリーのシートをもらい、レンタサイクル等で岡見公園と今子浦(ジオパークと海の文化館)を巡るものですが、現在、当館にもスタンプシートを設置しています。 2023.07.10 旅の楽しみ方