お酒

お酒

リコメンド。2025年香住鶴秋の蔵祭は今週末の令和7年10月18日・19日開催です!

事前告知しておりました香住鶴さんの秋の蔵祭、いよいよ今週末2日間の開催です。せっかく酒蔵へ行くのに、車で行ったらお酒が飲めない。そんな方にも無料の巡回バスがございます。時刻表が発表になっています。開催時間は10月18日(土)、19日(日)の2日間で、開催時間 9:15から15:30です。
お酒

2025年香住鶴秋の蔵祭が令和7年10月18日及び19日に開催されます

今年の秋も、地元の酒蔵である香住鶴さんの秋の蔵祭が10月中旬週末の2日間、開催されます。この週末に香住ガニを食べにお越しのお客様はぜひ、立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
お酒

香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭が7月19日に開催されます!!

香住鶴さんからのお知らせです。創業300年にもなる地元の酒造メーカー香住鶴さん。当館でも提供させていただいている日本酒になります。来月7月の3連休の初日の土曜日、7月19日に創業300周年記念感謝祭が開催されます。
お酒

当館でお出ししている芋焼酎「三岳」について

当館では夕食時のお酒として、日本酒(香住鶴)やチューハイ以外に焼酎もご用意させていただいております。麦焼酎はいいちこですが、芋焼酎は最近銘柄を変えました。屋久島の「三岳」となります
お酒

宿の瓶ビールは大瓶が良いですか?中瓶が良いですか?

宿の瓶ビールは大瓶が良いですか?中瓶が良いですか? おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 最近、プライベートな旅行で旅館に宿泊すると、夕食時のビールが中瓶であることが多いことに気づきます。 ちなみに中瓶は50...
お酒

2024年香住鶴さんの秋の蔵祭は10月19日と20日の土日です!

毎年春と秋に開催される香住鶴さんの蔵祭の日程が分かりましたのでご案内申し上げます。秋の蔵祭、令和6年10月19日(土)と10月20日(日)、共に9:15から15:30まで開催されます。
お酒

香住鶴さんで春の限定酒「香住桜」を買ってきました!

先日、民宿かどや休館日がちょうど香住鶴さんの春の限定酒が発売日だったこともあり、蔵まで買いに行ってきました。2月15日に発売の生酛吟醸純米「香住桜」。早速個人的に晩酌で愉しみました。
お酒

令和5年度香住鶴さんの「秋の蔵祭」は10月21日と22日です!!

今月10月より新酒作りの始まった地元の酒蔵香住鶴さん。コロナ後というとこで、平常通りの「秋の蔵祭」を開催されます。日時は来週末の令和5年10月21日(土)と10月22日(日)、9:15から15:30までとなります。今年は現在の場所へ移転して20周年ということで、両日先着200名様にプレゼントも用意されるようです。
お酒

コロナ禍で休止していた香住鶴さんの酒蔵見学、この夏より再開しています!

コロナ禍中、休止されていた香住鶴さんの酒蔵見学、この夏より再開されています。前日までに要予約。10名様の少人数締切。有料300円で試飲、お猪口のお土産付の3点が以前との変更点です。
お酒

香住鶴の清酒「誇り」が「RICH」に、「自信」が「SMOOTH」にリューアルしました!

香住鶴さんの定番のお酒がリニューアル!「但馬の誇り」「但馬の自信」が『RICH(リッチ) 山廃 香住鶴』・『SMOOTH(スムース)山廃 香住鶴』と名称とパッケージが変わり、味も進化いたしました。
タイトルとURLをコピーしました