イベント 香住がに解禁!!令和7年9月20日に開催される第15回香住がにまつりの詳細です! 令和7年9月20日(土)に開催される第15回香住がにまつりの詳細発表され、チラシが完成しました!!例年通りのイベントとして、ちくわまき大会や香住ガニ食べ方上手選手権、海産物素人セリ市、じゃんけん大会などがございます。毎年のことですが、海産物素人セリ市はお得に海産物がゲットできますので、絶対にお得です。 2025.08.14 イベント香住ガニ
イベント 令和7年度佐津川七夕まつり「灯籠流し」備忘録 令和7年8月3日に実施された令和7年度佐津川七夕まつりの「灯籠流し」観覧報告です。20時より予定通りに灯籠流しが実施されました。今年はいつもの川沿いからだけでなく、橋の上からも撮影しました。 2025.08.06 イベント
イベント 明日、8月3日開催される令和7年度の佐津川七夕まつりについて 毎年8月の第一日曜日に開催される佐津川七夕まつり。当館より徒歩1分あまりの佐津川橋周辺で実施され、以前は花火も打ち上げられたりで、観光でお越しいただ気、当館にご宿泊のお客様にも人気のイベントでした。コロナ禍もあり、規模を縮小。現在、花火も行っていません。灯籠流しを中心とした、いわば地元の方向けのお祭りとなっています。 2025.08.02 イベント
イベント 香住海上花火大会2025備忘録後編。JRが1時間遅れに!! 当館ご宿泊のお客様が、佐津駅19:22発の列車で20時スタートの香住海上花火大会に向かおうと思っていたのです。19:22発の列車がトラブルで1時間遅れのアナウンス。1時間遅れということは、香住駅到着が20時半ごろ。それも必ず20時半に到着できるとは限りません。慌ててこれから自家用車で行くとしても渋滞は必死。 2025.07.30 イベント交通事情
イベント 香住海上花火大会2025備忘録前編。佐津からの無料観覧バス利用について 香住海上花火大会は当地区佐津ではなく、2駅先の香住で開催され、当地域においては、毎年無料の送迎バスが運行されます。宿に宿泊のお客様もこちらを利用される方が多いです。今日のブログは無料観覧バスについてのお話、来シーズン以降の参考としていただくための備忘録です。 2025.07.29 イベント
イベント リマインド:明日、7月26日は香住海上花火大会です!! いよいよ明日7月26日は、香住の夏の一大イベント「香住ふるさとまつり」での海上花火大会が実施されます。20時に香住浜にてスタートとなります。 2025.07.25 イベント
イベント 佐津の民宿に宿泊で、令和7年7月26日の香住海上花火大会へ行かれる方へ 香住ふるさとまつり海上花火大会において、毎年運行する臨時のシャトルバスに関する時間の変更点です。例年、かどやのすぐ近く、旧佐津小学校の出発時刻は19時ちょうどでした。それが今年は18時40分と、20分早い出発となっています。 2025.07.23 イベント
イベント 香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭に行ってきました!! 令和7年7月19日に開催された香住鶴産の創業300周年記念感謝祭に行ってきました!!すごい人でした!記念のお酒なども購入したのですが、レジは結構な行列。また、酒ガチャという面白い試みもされており。 2025.07.22 イベント
イベント リマインド。明日7月19日は香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭です! 明日からいよいよ3連休、佐津海水浴場もスタートいたします。香住区内における3連休中の実施イベントとしては明日19日(土)に香住鶴さんの「創業300周年記念感謝祭」がございます。 2025.07.18 イベント
イベント 今年の「香住かえる島絵馬祈願」は令和7年7月21日に開催です!! かえる島の絵馬祈願、スタートして何年ぐらい経っているでしょうかね。少なくとも私がUターンしてきた頃、1998年にはまだ開催されていなかったと思います。ですので、スタート2000年以降、それでももう20年以上の歴史を持つイベントになっているように思います。今年は7月21日(月・祝)に開催です。 2025.07.14 イベント