香住

海の話

監視所は7月20日から。佐津海水浴場の海水浴場開設準備完了しました!!

海水浴場の開設において必要なのは佐津浜の場合、監視所の設置とともに、筏の設置と海水浴エリアを示すブイの設置です。暑さ対策は必要になりそうな本格的な夏がいよいよ到来となりそうです。佐津海水浴場の開設は7月20日、明後日からとなります。よろしくお願いします。
海の話

2024年7月、佐津海水浴場にバーベキュー禁止看板を設置しました

海水浴場の開設を間近に控えた先週、佐津海水浴場にバーベキュー禁止看板を設置しました。今シーズンより佐津海水浴場内では本格的にバーベキューが全面禁止となります
お天気

雨の日が続きますが、いよいよ梅雨明け間近!?本格的な夏は活イカ豊漁祈願!!

昨日まで雨が続き、海も濁った状態になっています。今週は梅雨らしいお天気が続きましたね。ただ、そんなお天気も今日の日中までの予報。南風も吹きますし、今晩からはお天気も回復する見込みです。3連休中、もしくは3連休明けには梅雨明けになる可能性もありそうです。実は今週の平日、活イカが確保できるかドキドキの毎日でした。
まちの話

夕日の美しい今子浦街道の道路工事が間も無く終わりそうです♪

夕陽は今の時期、香住ー今子浦間の道路、いわゆる今子浦街道からも美しく見ることができます。今子浦街道から見る夕陽は美しいのですが、街道沿いの道が長い間工事に入っていました。こちらの工事がようやく完成し、工事終盤を迎えている模様です。
活イカ

香住は食べられるイカの種類がハンパないまちです!!

今が旬である活イカはケンサキイカが主流で、スルメイカで代用することが可能です。活イカ料理としてはお出ししませんが、他にヤリイカやアオリイカが獲れることもあります。また、先に挙げたホタルイカやアカイカも時期は異なりますが香住では特産になる程多くの水揚げがあります。
活イカ

山陰地方でシロイカはケンサキイカのことですか?

シロイカはケンサキイカじゃない!と言われる方もあります。ブドウイカのことを指しているのかな、と思います。ブドウイカは、ケンサキイカに比べると胴が短く、足が太いです。ケンサキイカの仲間になるのですが、漁業関係者の中では細分化されるのはよくあることです。
活イカ

活イカは今年、不漁なのですか?

気になるのが近年のイカ漁の不漁について。今シーズンは6月1日スタートを6月17日スタートへと活イカプランの開始を遅くさせていただきました。楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。ようやく、活イカも獲れ始めています。
イベント

昨日令和6年度の初夏!ジオパーク香住イカまつりが開催されました!!

直前まで日曜日にだけ雨マークがあり、開催されるか否か懸念していた初夏!ジオパーク香住イカまつりですが、無事開催することができました。
施設について

民宿かどやの看板は玄関にございますのでご注意下さい!!

お車でお越しの場合、正面から見ると以前のようにかどやの看板はなく、玄関を目視しないと確認できない状況になったため、初めてお越しのお客様は、看板を見つけられずにスルーされる方が時々いらっしゃいます。
活イカ

先週末からポツリポツリと活イカ入手できるようになってきました

あくまで現状経過ということでお知らせいたしますね。先週末あたりから、やや小ぶりではありますが、活イカが入手できるようになってきました。
タイトルとURLをコピーしました