活イカ

この夏に活イカプラン、ご希望の方はお早めに!!

8月中旬、下旬とこのまま酷暑続きで海水温が高止まりしてしまう可能性。あるいは、台風やスコールで活イカが獲れなくなる可能性。この夏を先に進めば進むほど活イカの確保できる可能性が低くなります。8月12日からのお盆期間は活イカプランは実施しません。ぜひ8月10日ごろまで、8月の上旬のうちに、ぜひ活イカを食べに来て下さい。
お天気

快晴が続いているので、夕暮れ時に最高の景色が広がっています♪

夕暮れ時のマジックアワー。香住では6月から7月上旬が最も美しい時期です。今年も紹介させていただきました。それが今年は、7月下旬の今になっても連日美しいオレンジ色に染まる空を楽しむことができています。
イベント

香住海上花火大会2025備忘録後編。JRが1時間遅れに!!

当館ご宿泊のお客様が、佐津駅19:22発の列車で20時スタートの香住海上花火大会に向かおうと思っていたのです。19:22発の列車がトラブルで1時間遅れのアナウンス。1時間遅れということは、香住駅到着が20時半ごろ。それも必ず20時半に到着できるとは限りません。慌ててこれから自家用車で行くとしても渋滞は必死。
イベント

香住海上花火大会2025備忘録前編。佐津からの無料観覧バス利用について

香住海上花火大会は当地区佐津ではなく、2駅先の香住で開催され、当地域においては、毎年無料の送迎バスが運行されます。宿に宿泊のお客様もこちらを利用される方が多いです。今日のブログは無料観覧バスについてのお話、来シーズン以降の参考としていただくための備忘録です。
施設について

お知らせ。客室に小型冷蔵庫を設置いたしました

夏の猛暑・酷暑対策。昨年、館内にエアコンを設置しました。そして今年。客室に冷蔵庫を設置しました。空の冷蔵庫になりますので、お手持ちの飲料を入れていただいてもOKですし、1階の自動販売機で購入した飲料を入れていただいてもOKです。
オススメの観光スポット

ジオパークと海の文化館、8月4日より9月17日まで臨時休館となります!

臨時休館のお知らせです。夏休み中とかぶってしまいますが、ジオパークと海の文化館が8月4日より9月17日まで臨時休館となります。老朽化に伴う、大規模改修工事とのことです。
お天気

豊岡市内と香美町香住の最高気温は3℃以上異なります

豊岡市38℃、39℃という表示が出ても、竹野や香住、海の近くへ行けばそこまで暑くはありません。この夏、猛暑&酷暑と騒がれていますが、場所次第であることは認識していただけたらと思います。
イベント

リマインド:明日、7月26日は香住海上花火大会です!!

いよいよ明日7月26日は、香住の夏の一大イベント「香住ふるさとまつり」での海上花火大会が実施されます。20時に香住浜にてスタートとなります。
旅の楽しみ方

あまりの暑さに「暑気払い」というパワーワードについて真剣に考えてみました

、「暑気払い」という言葉は、江戸時代から使われている言葉です。しかし、35℃を超える酷暑が当たり前になった今だからこそ、意識したい言葉なんじゃないかと思います。皆さんはどんな「暑気払い」していますか?宜しければ、当館に親しい人たちと「暑気払い」のリフレッシュ旅行にお越しくださいね。
イベント

佐津の民宿に宿泊で、令和7年7月26日の香住海上花火大会へ行かれる方へ

香住ふるさとまつり海上花火大会において、毎年運行する臨時のシャトルバスに関する時間の変更点です。例年、かどやのすぐ近く、旧佐津小学校の出発時刻は19時ちょうどでした。それが今年は18時40分と、20分早い出発となっています。
タイトルとURLをコピーしました