お菓子・スイーツ 香住鶴さんの地酒ケーキのパッケージがリニューアル、贈答品にもオススメです!! 香住鶴さんの地酒ケーキ。先日、パッケージが新しくなっていることに気づきました。以前のものに比べ、とても高級感のあるパッケージに変わりました。これだと、「お土産」としてだけではなく「贈答品」としても喜ばれそうです。 2025.02.12 お菓子・スイーツ
活イカ 6月度の活イカプランのWeb販売休止について 6月以降のプラン販売についてです。例年、6月から8月の3ヶ月間は、毎年、夏季プランとして活イカ及び活オコゼプランの提供をしております。しかし昨年度、6月中旬まで活イカが水揚げされず、提供ができない状況となりました。活イカプラン及び活イカ&おこぜプランについて、6月中は販売せず、7月1日からの宿泊とさせていただきます。 2025.02.11 活イカ
未分類 松葉ガニシーズンラスト、2,3月の空室状況について 昨年末からの傾向として、インフルエンザによる直近のキャンセルが少なからず出ています。そのため、間際急にカニ旅行を思い立った際、お部屋を確保できる可能性がございます。また、週末においては2月は金曜日、3月は日曜日に空室がまだございます。 2025.02.03 未分類
お天気 令和7年2月上旬兵庫県北部のお天気予想はどうなっている? 大雪要注意である1月から2月へとまたぐ今週末から来週にかけて。気になる週間天気予報は2月4日の火曜日から雪マークと共に気温がガクンと下がる予報になっています。 2025.01.30 お天気
松葉ガニ 焼きガニが炭火焼きの宿を探していてかどやさんを見つけました お客様との会話の中でいただくのが、「焼きガニが炭火焼きの宿を探していてかどやさんを見つけました」という言葉です。確かに、炭火は用意から管理などの手間が大変で、実際に手強している宿は少なかったりします。実際、これは賛否あるかもしれませんが、炭火で焼きガニをしている宿は、屋内がカニの匂いで充満しているように思います。 2025.01.28 松葉ガニ
交通事情 雪道運転のリスクを避けるなら3月ですが、香住直行バスが毎日走るのは2月までです カニ旅行を雪の多い1、2月にするか、降雪リスクがゼロではなくともグッと下がる3月にするか。1、2月は車でのカニ旅行の代替え手段として、JRとかにバス香住ライナーがあります。3月は万一雪が降り、公共交通機関に振り返る場合、かにバス香住ライナーは終了しているため、選択肢がJRのみになってしまいます。 2025.01.10 交通事情
ご挨拶・ご報告 令和6年度、今年も1年ありがとうございました いよいよ令和6年も本日1日を残すのみとなりました。今年もたくさんのお客様にご宿泊いただきました。ありがとうございました。当館は今日と明日、休館とさせていただきます。本日のお客様のチェックアウト終了後、お風呂を中心に大掃除も行いたいと思います。当館近隣の香住エリアのお店、施設等の年末年始の営業時間を共有いたします。 2024.12.31 ご挨拶・ご報告
お天気 香住、佐津谷、週末寒波も雪景色とならず 積雪を伴う降雪はクリスマス前後が例年の傾向。いつもそのようにお伝えしている私ですが、先週発表された週間天気予報では先週末から週明けにかけて寒波がやってきて、当地も雪景色に変わる予想となっていました。どうやら豊岡市内ではうっすらと雪景色となったようですが、海沿いは今回もほとんど雨でした。 2024.12.24 お天気
お天気 「香美町が雪」の情報で香住が雪とは限りません 1、2月はどちらにも積雪の場合がありますが、12月、特に中旬や降り始めの頃ですと、どちらか一方、圧倒的に山側だけ、ということの方が多いです。今後、雪情報で「香美町」と出た場合は、海側か、山側かで目安をつけていただけると幸いです。民宿かどやのある香住エリアは海側です。 2024.12.16 お天気
お天気 12月中旬の週末、兵庫県北部地方の降雪状況備忘録 今シーズン最初の雪予報が出た週末です。特に昨日の土曜日と本日日曜日が寒波ピークの模様。昨日の状況をお知らせしますね。まず昨日、香住は終日雨模様でした。雪は降りませんでした。 2024.12.15 お天気