Gaku

松葉ガニ

2025_2026年シーズン松葉がに解禁の様子

2025_2026年シーズン松葉がに解禁の様子 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 今シーズンの松葉がに解禁、香住では11月6日の13時より香住漁港にて実施されました。 あ、カニが全く写っていませ...
空室情報

2025年度年内松葉がにシーズン空室情報

令和7年、松葉がにシーズン年内の予約状況ですが、12月14日まではほぼ満室。12月15日以降にまだ少し空室がございます。なお、カニ解禁の報道が「カニの声」になりますので、この週末で年内が一気に満室となる可能性もございます。ご予約はお早めにご検討下さい。
未分類

日本海側ではいよいよ松葉ガニ解禁!!本日の宿泊よりスタートします

いよいよ本日11月6日のお昼、但馬の各漁港にて松葉ガニの初競りが行われます。最初のハツモンのカニをお召し上がりいただくお客様は11月6日の夜に宿泊したお客様が最初になります。日帰り昼食のスタートは明日、11月7日以降になります。
松葉ガニ

本日、松葉がに漁の漁船が出港。深夜0時から網を入れ、明日以降に順次初競りが行われます

いよいよ明日11月6日、松葉ガニ漁が解禁となります。松葉ガニ漁を行う底引網漁船は、本日中に出港して漁場へ到着、11月6日午前0時になると同時に網を入れます。
松葉ガニ

兵庫県北部で松葉がに漁と競りをを行っている主要港は津居山港、柴山港、香住港、浜坂港となります!!

兵庫県産の松葉がには、山陰地方の日本海で獲れるオスのズワイガニのことで、冬の味覚として知られる高級ブランドガニなのですが、近年、港ごとの呼称で呼ばれることが多く、まとめて認知してもらう動きも出てきています。津居山がに、柴山がに、かすみ松葉がに、浜坂がに、との呼称で呼ばれている松葉ガニは、全て兵庫県産松葉ガニになります。
施設について

松葉がにシーズンの準備着々♪

いよいよ香住がカニで最も活気づく年末の2ヶ月がやってきます。そんな繁忙期を前に、ちょこちょことシーズンインの準備をしております。保健所簿チェックや消防設備のチェックもあり、例えば、消化器を全て最新のものに入れ替えたり、誘導灯をLED式の最新のものに変えたりもしました。
松葉ガニ

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!!

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 3連休の真ん中の日ではありますが、本日は日曜日、いよいよ今週の木曜日、11月6日に松葉ガニ漁が解禁となります。 ここ数年...
ご挨拶・ご報告

本日より民宿かどやブログ、毎日更新を始めて20年目に突入します!!

当初スタートしたのが19年前の11月。つまり、今月よりブログを毎日書き続けて20年目に突入いたします。19年前の当時まだブログというものがメジャーではなかった時代ですが、カニの解禁を前に、何か毎日情報をお届けできる手段を模索していた当時のことを思い出します。
香住ガニ

香住がにプラン、まもなく終了!!次回は4月1日からとなります

11月6日から3月31日までは松葉ガニ(ズワイガニ)プランでの提供となります。香住ガニプランの提供は次回、2026年4月1日からとなります。但し、2026年4月1日以降の予約はまだ開始しておりません。11月中には販売開始する予定ですので、香住がにプランをご希望の方はしばらくお待ちください。
松葉ガニ

松葉がにコラム3。オスとメスの食べ比べ。今年もセコガニに要注目!!

山陰地方で獲れるズワイガニ。オスが松葉ガニと呼ばれるのに対し、メスは兵庫県を中心にセコガニと呼ばれます。漁獲量次第ということでまだ確定ではありませんが、今年も宿泊のお客様の夕食では標準で上記の甲羅盛をお付けし、皆々様にお召し上がりいただける方向で考えています。この贅沢なオスとメスの食べ比べをお楽しみいただきたいです。
タイトルとURLをコピーしました