地域情報

まちの話

コウノトリ、やって来るかな?ゴールデンウイーク、佐津谷では田植えが始まっています♪

宿泊施設などの観光業者は繁忙期となるゴールデンウイーク。農家の皆さんも忙しくなります。田植えの時期だからです。佐津谷もゴールデンウイーク中は言わば、田植えが風物詩でもあります。更に期待したいのは、例年田植えにより張った水にコウノトリが飛来するのが佐津谷です。
まちの話

快晴の続くゴールデンウイーク前半、マジックアワーの佐津集落が美しかった件

佐津集落内において、ゴールデンウイーク最初の土日の快晴がもたらした夕暮れの美しさが素晴らしかったので、本日はマジックアワーに撮影した写真を何点か紹介いたします。まずはかどやのすぐ近くにある佐津川橋。かどやから見ると西の方角になりますので、背景が夕焼けとなります。
オススメの観光スポット

本日より5月6日まで鎧港の海上こいのぼりがご覧いただけます!

いよいよ、ゴールデンウイークがスタートします。香住のゴールデンウイークといえば。JR山陰本線鎧駅から眼下に見下ろせる、海上こいのぼりです。4月27日(土)から5月6日(月・祝)の間、ご覧いただけます♪(5月6日午前中に片付け予定)
まちの話

佐津海岸魚見台の八重桜の見頃は今日明日までとなりそうです

佐津オープンガーデンも無事終了、桜の見頃シーズンも終わりに近づいてまいりました。ソメイヨシノはどの木も既に散っており、葉桜となっています。残った八重桜も先週末がピークだったでしょうか。一昨日の時点で散り始めました。海沿いの八重桜は今日明日ぐらいまではまだギリギリお楽しみいただけそうです。
イベント

第17回佐津オープンガーデン2日め備忘録

5月22日(月)、第17回佐津オープンガーデン2日目の備忘録です。平日開催の日になります。この日は私、駐車場の案内係でしたので、終日会場にいました。昨日の午後から夜に降っていた雨も朝にはあがっており曇り空。過ごしやすい気候でした。雨は、お昼ぐらいに霧雨が生じた程度でした。
イベント

第17回佐津オープンガーデン初日備忘録

昨年度に続き、今年も第17回目の佐津オープンガーデンフェスタが開催されました。今年の初日、21日の日曜日はあいにくのお天気。といっても雨が止んでいるタイミングが多く、風もそんなになかったので寒くも暑くもなく、快適に散策できたのではないかと思います。
イベント

令和6年4月21日、22日の佐津オープンガーデンの開催が迫りました!

令和6年度の佐津オープンガーデンの開催日前日となりました。明日と明後日、共に午前9時から午後4時までの開催となります。
オススメの観光スポット

ゴールデンウイークの5月3日から6日、城崎マリンワールドで入場制限がありますのでご注意下さい

近隣人気施設でもある城崎マリンワールドさんからゴールデンウイークの入場制限のお知らせをいただきました。5月3日から6日は事前にWeb入場券が必要になります。
まちの話

京セラドームに香美町ふるさと納税の看板が登場しました!!

先週、平日を利用して京セラドームにプロ野球観戦に行ってきました。バックスクリーンのビジョンのレフト側に、この4月より、我が香美町のふるさと納税のPR広告が登場しました。
まちの話

佐津海岸、八重桜が見頃となりました!

佐津海岸魚見台駐車場、海側にソメイヨシノ、道路側に八重桜になっています。散りゆくソメイヨシノと八重桜の咲きはじめが同時に楽しめる場所になります。まだ週のはじめですので、今週末に関して言えば、もうソメイヨシノは見られないかもしれませんが、八重桜は今週末に向かって見ごろを迎えると思います。
タイトルとURLをコピーしました