まちの話 佐津海岸の桜、ソメイヨシノが見頃となりました! 段々と暖かい日が続くようになってきました。4月に入ってからと例年よりもやや遅い開花となってしまいましたが、佐津海岸の桜、ソメイヨシノが見頃を迎えました。魚見台駐車場の桜はこんな感じです。 2024.04.06 まちの話
まちの話 佐津海岸の桜は4月5日からの今週末が見頃です!! 佐津海岸魚見台の桜、蕾がピンク色になりはじめました!あいにく本日と明日は兵庫県北部に雨予報が出ています。気温は比較的高いので、晴れ日となる金土あたりの週末に、一気に開花しそうです。今週末がいよいよ桜のピーク。ぜひ、お楽しみ下さいね♪ 2024.04.03 まちの話
まちの話 昭和中期まで、佐津川橋が木造だった時代がありました 昭和中期まで、佐津川橋が木造だった時代がありました おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです!! 先日、佐津小学校の閉校式の際、写真展があった話をしました。 歴代の児童たちの写真が中心ですが、風景写真、建物... 2024.03.29 まちの話
まちの話 佐津海岸の桜、ソメイヨシノの開花状況について 当初の予想では、そろそろ桜が開花する時期となっていたはず。1ヶ月前、3月に入った当初は魚見台の桜、ソメイヨシノも今ぐらいの開花予想でした。しかし、先週の降雪、そして今週の雨続きによって、開花時期は遅れそうです。今月中に開花するか、ギリギリのところになってきました。 2024.03.27 まちの話
まちの話 佐津小学校閉校式での素敵なドローン動画がUPされていましたのでご覧下さい! 昨日、佐津小学校の閉校式のお話をさせていただきました。もう、子供達が通う姿や、隣から子供達の声が聞こえなくなると思うと差に強い気持ちでいっぱいですが、閉校式イベントの一部がドローンでの素敵な動画がUPされていましたので、紹介させて下さい。 2024.03.25 まちの話
まちの話 昨日をもちまして当館隣の佐津小学校が閉校となりました 昨日、令和6年3月23日、民宿かどや隣の佐津小学校にて閉校式が行われました。終業式ではなく、閉校式です。長く続いた佐津小学校の歴史が閉じられます。 2024.03.24 まちの話
イベント 第17回佐津オープンガーデンフェスタは令和6年4月21日、22日の日・月曜に開催です! 去年、4年ぶりに再開した佐津オープンガーデンフェスタ、今年も4月の第3日曜に開催いたします!!(月曜日は第4週になります) 2024.03.23 イベント
お天気 3月20日、21日、最後の雪予報の寒波備忘録 3月下旬になり、当地域でもノーマルタイヤに戻した方が多い時期に入りましたが、こんな時期にまた降雪予報が。3月20日を過ぎての雪予報はびっくりしますね。当館も雪道運転のリスクを持ちたくない方は3月中旬以降にお越しくださいと言っていますが、決して降雪確率は0%ではないということです。 2024.03.22 お天気
お天気 今年の春分の日は「彼岸の小鳥殺し」にご注意下さい!! 「彼岸の小鳥殺し」という言葉があるように、冬用タイヤに履き替えるような雪国の地域では、「彼岸を過ぎてからタイヤを交換する」というのが一般的です。ちょうど春分の日、彼岸の終わりに近い3月20日前後、兵庫県北部地方の天気予報にて、雪マークとともにまた寒くなる予報が出ています。 2024.03.17 お天気
交通事情 ポケモン・サンドのラッピング列車が佐津川を通過!! 先日より、ポケモンのラッピング列車が豊岡駅から鳥取駅間を走るという情報が。下り(鳥取行き)香住駅16:53ということは、佐津駅に16:42着の列車。いわゆる当館にお越しのお客様が16時台に利用される列車です。今週は11日、13日、15日の月水金ということでしたので、早速11日の月曜日、佐津川で撮影してみました。 2024.03.13 交通事情