佐津集落にて南風が吹く今の時期ならではの音

佐津川橋からJR線の列車を臨む まちの話
佐津川橋からJR線の列車を臨む

佐津集落にて南風が吹く今の時期ならではの音

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

先日、以下のお客様の声をいただきました。

朝方に列車の音が聞こえた

朝方に列車の音が聞こえた

JRの音が朝方聞こえてきて懐かしさと心地良さがありました 香住ガニ2.5はいP ご夫婦旅行
JRの電車の音が朝方聞こえてきて懐かしさと心地良さがありました。「ゴトンゴトン・・・」(大阪府I様 ご夫婦旅行 2024.5.17. かにプラン定番、迷ったらこれ!!「香住ガニ2.5はい付フルコース」プラン)

当館からJRの線路は南側にあります。しかも結構離れているんですね。

ざっくり直線距離で150mぐらいでしょうか。

佐津川橋からJR線の列車を臨む

佐津川橋からJR線の列車を臨む

佐津川橋の通る道は当館の前の道ですので、この橋からJRまでの距離が概ね当館からJRの線路までの距離と言えるかと思います。

朝、客室からこの列車の走る音が聞こえる。これは今の時期、南風の強い5月から7月までに聴こえてくる音です。

2両編成が多いローカル列車

ローカル列車の音って旅情を掻き立てますよね?

電車ではなく列車であることも、昔ながらの音をさせている理由かもしれません。今や1時間に1本程度、しかも1両もしくは2両編成ですので、聴こえる時間は一瞬です。

ちなみに冬は強烈な北風により、客室から波の音が聴こえる日もあります。車や繁華街の”音”のない田舎の集落ですので、これらの音がより強く感じられる場所でもあります。

「田舎の音」をお愉しみいただけるのも当地での過ごし方と言えるかもしれません。ぜひ”音”にも注目してみて下さいね。

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

タイトルとURLをコピーしました