松葉ガニ 降雪の心配はなくても、これからは凍結にご注意下さい!! 降雪・積雪の心配がないから大丈夫、というわけではありません。日中気温が高くても、カーブの多い山道などは日陰となる場所が凍結したまま、なんてこともあります。天気が良くても注意すべきことがあるのがこれからの季節です。雪の降らない予報とはなっていますが、最低気温が0度に近づくこれからの時期、注意して下さいね。 2023.12.27 松葉ガニ
松葉ガニ 「今年のカニ相場、どんな感じですか?」とよく聞かれますが・・・ 柴山がにのオスに関していうと、漁獲量が約10%減。香住松葉がにと津居山がには25%減です。「いや、調査予測の段階では今年は豊漁予想じゃなかったのか?!」これがですね。海況次第、出港できるか否か次第なのです。航海を行った数だけ漁獲量は多くなる。大しけの日が多いと、漁獲予想はあってないようなものです。 2023.12.14 松葉ガニ
松葉ガニ 今シーズンも甲羅みその炭火焼付プランが一番人気です!! 全体のオーダーの4割強の方が甲羅みそ付のAプランです。4つの組み合わせのうち4割、フルプランでも甲羅味噌はつきますので、当館にお越しいただく実際には7割近くの方が甲羅みその炭火焼きをご賞味いただいていることになります。 2023.12.08 松葉ガニ
松葉ガニ カニ鍋でのしゃぶしゃぶの事前リクエストは不要です しゃぶしゃぶができるのは脚の部分のみ。更には、特に宿側が事前調理で準備をしていなくても、お客様が簡単にしゃぶしゃぶにできるよう、お食事前に「しゃぶしゃぶの仕方」をご説明させていただいております。蟹鍋用に調理された脚の部分を、お客様がご自身で簡単に殻を剥がしていただけるようにしています。 2023.12.07 松葉ガニ
松葉ガニ 日帰り昼食にてお子様用プランでお出ししているカニ天ぷら定食について 日帰り昼食ですが、お子様ランチはご用意できませんので、お子様用のランチとしてカニの天ぷら定食をご用意させていただいております。ご予約いただいていたお客様より、そのようなものかというお問い合わせをいただきましたので、写真撮影を行いました。来年以降の参考になりましたら幸いです。 2023.12.05 松葉ガニ
松葉ガニ 「カニの量、どのプランがちょうど良いですか?」という質問についての回答 「カニの量、どのプランがちょうど良いですか?」という質問について。迷うようならば、まずはフルコースか、基本プランでお越し下さい。その結果多かった、少なかったとなれば、次回から茹でがにの数を調整するなどして、ご自身の適量を決めて下さい。とお伝えすることが多いです。 2023.12.03 松葉ガニ
松葉ガニ トキワさんのかにすきセット用のダシがリニューアルしました! 先日、今シーズンのかにすきセット通販のお知らせをさせていただきました。その中で1点、変更点があります。トキワさんのかにすきだしが変わりました!今回のダシはなんと、10倍濃縮タイプ。ボトルも小型化されました。 2023.11.28 松葉ガニ
松葉ガニ 今年も松葉ガニ日帰りプランは12月20日ごろまでの実施となります 今年は暖冬予報も出ていますが、クリスマス近辺ぐらいからは積もるような大雪への警戒は必要です。そのため、今シーズンも日帰り昼食の実施日程は12月20日ごろまでとさせていただきます。 2023.11.23 松葉ガニ
松葉ガニ 今シーズンの松葉ガニ相場は去年より安い?高い?(11月中旬現在) 今年は豊漁予想やロシア産冷凍ガニの価格がこれまでのような高騰をしていないこともあり、そんなニュースからの情報にて「今年のカニは安いんだってね!」とお客様に良いお声がけをいただくことがあります。しかし、私の体感では例年よりも1、2割高くで松葉ガニを仕入れています。 2023.11.19 松葉ガニ
松葉ガニ 2023−2024年度かにすきセットの通販について 今年もかにすきセットのお問い合わせをいただくようになってきました。今年は去年の同じ金額で販売させて頂きます。よろしくお願いします。 2023.11.17 松葉ガニ