グルメ食材

松葉ガニ

9月にブログアクセスが増えたのはセコガニについての記事でした

9月「前月との比較で上昇率上位の記事」のベスト3のうち、1位と3位がセコガニについての記載です。もう8、9年前の記事にも関わらず、未だ多いアクセスを集めています。今年も当館では解禁日からセコガニの甲羅盛をおつけする予定です。
松葉ガニ

シーズン中でいつが一番美味しいかというご質問について

人がカニを美味しく感じる時期と、良いカニが手に入りやすい時期は相反しています。勿論、厳冬期に海が穏やかな時もあれば、11月や3月に海が荒れる日もありますので、一概にはいえません。あくまでもこの辺は確率論になります。
香住ガニ

香住ガニのカニみそだって美味しい!!

「ズワイの味噌は少しあれば満足ですが、香住ガニはもっと食べたいと思ってしまう」というご感想は、私にはない発想でした。その後、別の日にも何人かのお客様に感想をお聞きしたところ、「香住ガニのミソの方が食べやすい、美味しい」という方もいらっしゃいました。
香住ガニ

11月1日から5日までは香住がにプランですのでご注意下さい

ご注意いただきたいのは、11月5日までは香住がに(紅ズワイガニ)プラン、11月6日からが松葉がにプランとなります。11月5日までは松葉がにプランではありませんので、ご予約時にお間違いのないようお願いします。
香住ガニ

「松葉ガニの方が美味しい」はあっても「香住ガニは美味しくない」はありません!

鮮度の劣った紅ズワイガニは、確かに美味しくないです。カニを大好きな人が、「嫌い」「不味い」と言ってしまうほどのものが昔はよく出回っていました。鮮度が保持された香住ガニは、美味しいのです。蟹好きな人こそ、「どちらもそれぞれに美味しい!」と認め、ご賞味いただきたいなと思います。10月。今は香住ガニプランの季節です!!
お酒

2024年香住鶴さんの秋の蔵祭は10月19日と20日の土日です!

毎年春と秋に開催される香住鶴さんの蔵祭の日程が分かりましたのでご案内申し上げます。秋の蔵祭、令和6年10月19日(土)と10月20日(日)、共に9:15から15:30まで開催されます。
のどぐろ

のどぐろのお刺身、追加料理でも好評です♪

のどぐろのお刺身ですが、「香住がにプランに追加料理でのどぐろのお刺身をつけて下さい」とのリクエストも最近は増えています。のどぐろって大きさ(全長や重量)によって価格が全然違います。お刺身用は大体250gぐらいのものからが可能です。
イベント

第14回香住ガニまつり、こんなに報道していただけました!!

一昨日に開催られました第14回香住ガニまつり、テレビでたくさん紹介していただきました!!Web上でもアーカイブ動画でご覧いただけますので、リンクにて紹介させていただきます。
イベント

第14回香住ガニまつり開催報告

昨日に行われた第14回香住ガニまつり。曇り空でしたが雨が降ることもなく、炎天下にもならず快適な気候の中開催することができました。
香住ガニ

宿泊では炭火焼きがにが人気ですが、香住がにのお土産で人気なのは茹でがにです!

お土産屋さんにお聞きすると、香住がに(紅ズワイガニ)のお土産で圧倒的に人気があるのは生ではなく、茹でた(ボイルした)ものです。身入りの良いカニを鮮度の良いうちにボイルしますので、身づまりも良く、食べ応えがあります。何よりも、生とは異なり、日持ちがするのもありがたいです。持ち帰ってもそのまま食べられます。
タイトルとURLをコピーしました