グルメ食材 あけましておめでとうございます!~新年最初のブログは『セコガニ飯』から 新年あけましておめでとうございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今年もよろしくお願いします。 年末年始とも満室御礼、ありがとうございます! 当館、冬の朝は毎日この香りで充満します!! 1升釜で炊く... 2014.01.01 グルメ食材松葉ガニ
ご挨拶・ご報告 佐津谷<香住>、朝の美しい風景♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今年も今日で最後、 いよいよ大晦日となりました。 1年間無事?! ブログを更新することができました。 今年最後の更新は 一昨日、大雪明けの早朝の 美しい佐... 2013.12.31 ご挨拶・ご報告まちの話地域情報
グルメ食材 クロネコヤマトさん、ご苦労様です!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日から降り出した雪の影響で 当館のカニ通販もかなりの遅延がでているようです。 ご迷惑をおかけしている皆様、 申し訳ありません。 昨日はお天気も戻り、 無... 2013.12.30 グルメ食材松葉ガニ
地域情報 当館で訓谷のクロマツがプチ復活!!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日伐採された樹齢400年のクロマツ。 伐採されたクロマツ 実は、少しだけ分けてもらいました! かどやの玄関をみると・・・ クロマツがオブ... 2013.12.29 地域情報風土と人々の暮らし
施設について 仕事納めの日に業者さんに無理言ってお風呂の修理!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日で仕事納めの方、多かったのでは? 当館は一昨日より1月6日まで繁忙期、ガンバリマス!! (あ、1月1日1室空室でました!!←12月28日朝現在) そんな中、... 2013.12.28 施設について
NPOの活動 「子どもの行動特徴」について考える おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は昨日の続きで、「子どもの危険性」の2つめ、 「子どもの行動特徴」についてのお話をしたいと思います。 ご講演いただいた弁護士の早川先生 子どもの行動特徴... 2013.12.27 NPOの活動お勉強日々の暮らし
NPOの活動 食物アレルギーの危険性について おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、豊岡市日高町で開催された 自然活動リスクマネージメント講座を受講してきました。 隣町で開催されたリスクマネジメント講座 弁護士さんを招いて、 ... 2013.12.25 NPOの活動お勉強日々の暮らし
まちの話 但馬おもてなしセミナー全参加の修了証書が届きました!(^o^)/ おはようございます&Merry Christmas! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、但馬県民局より この4ヶ月間通った但馬おもてなしセミナーの 修了証書が届きました!! 全てのプログラムに参加しました!(^... 2013.12.25 まちの話地域情報
グルメ食材 35mmF1.8のレンズで炭火焼ガニを撮影♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ちょっと前に楽天大感謝祭で購入した Nikonの一眼レフ用レンズ。 ニコンレンズ35mmf/1.8G こちらのブログで紹介させていただいていました。 ↓↓... 2013.12.24 グルメ食材松葉ガニ
グルメ食材 カニ料理ってどの食べ方が一番おいしいのですか? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今年もあと1週間余りとなりました。 松葉ガニシーズンは11月から3月の5ヶ月間。 まだ折り返し地点にも行ってません。 まだ前半戦です。(笑) まだまだカニネタで行... 2013.12.23 グルメ食材松葉ガニ