カニの声

香住ガニ

カニ剥き(むき)体験は、香住ガニから始めてみませんか?

実際、「カニが嫌い」という人の中には「カニは食べるのが面倒だから嫌い」という方も一定数おられ、食べてみると美味しい!となる方も多いです。いわゆる”食わず嫌い”ですね。そういった意味でも、ぜひ”カニを剥く(むく)”という経験をいち早く行なっていただきたいです。
イベント

「カニの声」の呼び水となる令和7年第15回香住ガニまつりのニュース紹介

「カニの声」とは、カニの解禁、カニ祭りなどが報道が、「あっ!!そろそろ(冬の)カニの予約をしなきゃ」という合図となること。カニのイベントや解禁のニュースがきっかけとなります。
イベント

令和7年第15回香住ガニまつり開催報告

午前中は雨が降らないでほしい!!そんな思いを持ちながら昨日、第15回香住ガニまつりが開催されました。曇り空ながら、午前中は雨も降らず。なんとか持ちました。イベントも「香住ガニ食べ方上手選手権」を中心に、盛会にて終了いたしました。今年は、ゲストで香美町観光大使で元NKB48のタレント石田優美さんも参加!!
イベント

リマインド。カニの声の合図、明日はいよいよ第15回香住ガニまつりです!!

リマインドです。明日、香住漁港にて秋の恒例イベント「第15回香住ガニまつり」が開催されます。香住ガニ(紅ズワイガニ)のイベントなのですが、それを報道などで見聞きした皆様には、あ、そろそろ冬のカニの予約をしなきゃ、というメッセージになります。
松葉ガニ

テレビ、新聞、SNSから続々とカニ解禁の声が聞こえますね

11月6日に浜坂、津居山港にて。11月7日に香住、柴山港にて松葉ガニの初競りが行われました。今年は、「ひょうご但馬産松葉がに」という括りでも紹介してまいりたいと思います。量があるから質が良くなる。4つの港のおかげで、松葉ガニの量も質も確保させていただけています。TVや新聞でもたくさん取り上げていただきました!
タイトルとURLをコピーしました