カニ剥き(むき)体験は、香住ガニから始めてみませんか?
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
香住ガニは松葉ガニに比べ、殻が柔らかめ、剥きやすいという特徴があります。そのため、カニを食べ慣れていない方にとっては、カニを食べる入門的なカニと言えるかも知れません。

カニ初心者でも意外と食べやすい!「茹で香住がに」
実際、「カニが嫌い」という人の中には「カニは食べるのが面倒だから嫌い」という方も一定数おられ、食べてみると美味しい!となる方も多いです。いわゆる”食わず嫌い”ですね。
そういった意味でも、ぜひ”カニを剥く(むく)”という経験をいち早く行なっていただきたいです。その場合、比較的殻が柔らかく、身もスポッと抜けやすい香住ガニ(紅ズワイガニ)で最初は経験していただくのがおすすめです。

向かって左と右、カニの違いがわかりますか?
香住ガニプランは11月5日までです。もう、ご予約いただける日も明日と明後日以外では残りわずかとなっています。間際にキャンセルが出る場合もありますので、空室情報をチェックしていただけましたらと思います。
また、11月6日以降でも、松葉ガニと香住ガニを混在でお出しし、食べ比べを行っていただける冬のジオ鍋プランもございます。こちらでお試しいただくのも当館からの一つの提案となります。

冬のジオ鍋プラン、ズワイと紅ズワイが食べ比べ可能です!
冬のジオ鍋☆香住でしか食せない松葉かにと香住かに夢の共演、但馬牛肉もついて食のジオパークを堪能♪
カニ剥き(むき)体験は、香住ガニから始めてみませんか?その上で、松葉ガニも堪能できます。2つのカニの種類の殻の硬さも実際手にとって確認していただけます。何よりも、ご家族や友人にカニアレルギーとかではなく、食べるのが面倒くさいからと、食わず嫌いでカニを食べない人っていらっしゃいませんか?
まずは香住ガニから食べてみていただくのはいかがでしょうか。冬のジオ鍋プランは香住ガニが1人1ぱいついています。また、単純に”カニが苦手”だった場合でも、但馬牛のしゃぶしゃぶもついていますので、カニ以外にも食べる食材のある、保険が効くプランです♪
冬のジオ鍋☆香住でしか食せない松葉かにと香住かに夢の共演、但馬牛肉もついて食のジオパークを堪能♪
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#香住ガニ #カニを剥く #カニの食べやすさ #カニの殻 #カニ食わず嫌い #冬のジオ鍋 #カニ食べ比べ