佐津海水浴場

未分類

初夏!ジオパーク香住まつり、たくさん紹介していただきました!!

先日、令和7年7月6日に開催した「初夏!ジオパーク香住まつり」。たくさんのテレビや新聞で紹介していただきました。何といっても活イカ。実際に動画で動いているところをご覧いただきたいわけで。
未分類

海水浴場の海面水温は25度近くまで上昇中で、海水浴場開設前でも遊泳者が増えています!!

海水浴場開設期間中(今年の場合はR7.7.17.から8.17.)の9時から17時までは遊泳者優先で、釣りを行うのはご遠慮いただいております。逆を言えば、海水浴シーズン中でも朝9時まで、あるいは17時以降に釣りをされている方は多いです。
イベント

令和7年度ジオパーク香住イカまつり開催報告

例年よりも半月遅れ、今年より7月開催となったジオパーク香住イカまつり。日程を6月から7月に変更したためでしょうか。梅雨が明けているためでしょうか。それとも今年はSNS等での告知がうまくいったのでしょうか。去年までに比べ、倍以上の人にお越しいただきました。
海の話

早期梅雨明け、7月上旬のベタ凪の多い海を逃すな!!

快晴&べた凪のベストシーズンが20日以上多い今年の夏。ひょっとしたら猛暑が酷暑に変わる前、例年だと梅雨時期であった7月上旬の今の時期が海のベストコンディションかもしれません。この貴重な時期、楽しまない手はありませんね!!
海の話

佐津海水浴場の開設は7月19日から8月17日まで。7月18日まで泳いではダメですか?

海水浴場開設期間外、例えば、本日から7月18日まで。あるいは、8月18日以降の遊泳は禁止されているのでしょうか。期間中であっても、午後5時以降、あるいは朝9時よりも前の遊泳は可能なのか。結論から言えば、監視員はいませんので、お気をつけて(自己責任で)遊泳をお楽しみ下さいということになります
海の話

令和7年度も7月1日に香住海開き御神事を実施いたしました

毎年の行事になります。今年も7月1日に香住区内にある3つの海水浴場にて海開きのご神事が実施されました。海開き行事は毎年、この3つの海水浴場のうち1つがメイン会場となり、その後、残り2つの海水浴場を御神事で巡回するのが恒例となっています。今年のメイン会場は三田浜海水浴場でした。私は佐津海水浴場で参加しました。
海の話

日本海は6月から8月上旬までがベタ凪シーズンです!!

沖に見える三角山の連なる貝殻島が目印でもある佐津海水浴場。まだ水温は低いので泳ぐのは難しいですが、透明度の良い海水に足を少しだけつけてみるとか、海辺をお散歩するには最適なシーズンです。南風が吹き、ベタ凪の日が多いのは主に6月から8月上旬までです。
海の話

去年に引き続き、2025年の佐津海水浴場もバーベキュー全面禁止です

2023年に「来年より佐津海水浴場でのバーベキューは禁止になります」との告知を行い、昨年2024年より本格的に佐津海水浴場でのバーベキューを禁止とさせていただきました。2025年も引き続き佐津海水浴場内でのバーベキューは禁止です!
イベント

初夏!ジオパーク 香住イカまつり開催日を令和7年7月6日に変更のお知らせ

活イカの入手がより確実な時期に香住イカまつりを行うことになりました。当初予定していた令和7年6月15日(日)の実施が令和7年7月6日(日)の実施に変更になった旨、ご了解下さい。
未分類

「海水浴時、お昼ご飯を食べるお店はありますか」夏に民宿かどやでよくあるお問い合わせその4

佐津に着いてからランチできる場所はありますか?と聞かれるケースもあります。現在、佐津海水浴場には「ヤマカフェ」というランチのできる飲食店があります。以前はオープンカフェのみでしたが、現在室内で飲食できる通年の飲食店舗もあります。また、もう1軒だけですが、佐津駅前に「狸さん」という食堂もございます。
タイトルとURLをコピーしました