お天気 地元民の経験則ですが、兵庫県北部で11月に降雪、12月中旬までに積雪があったことは過去にございません 12月に列車が運休するほどの大雪や積雪があったことはございません。冬の大雪の可能性は、早くて年末年始、ピークが成人式から節分の頃です。地元民の経験則ですが、兵庫県北部で11月に降雪があったことは山間部以外ではございません。12月中旬までは、降雪はあっても、積もるほどの大雪があったことは、過去にございません。 2025.10.02 お天気交通事情
お天気 10月上旬、日本海側への旅行ではどんな服装が適切ですか? 日本海側の10月上旬は日中は普段と同じでOK、就寝時はいつもと同じだと肌寒い可能性がありと考えておいて下さい。なお、毎年体育の日を過ぎると最高気温も最低気温ももう1段階低くなります。10月中旬以降はTシャツや短パンでは過ごしづらいというのが私の認識です。日中でも天候によっては寒い日もあります。 2025.09.30 お天気
イベント 秋祭り前恒例の集落総出での大掃除。10月1日にはご神事三番叟が行われます!! 秋のご神事、三番叟が実施される10月1日が近づいてきました。祭り前の恒例で昨日の朝、地元集落の神社である沖野神社と海岸の清掃が集落の人たち総出で行われました。私は海掃除班でした。 2025.09.29 イベント
まちの話 余部鉄橋空の駅から見下ろす余部集落の家々の瓦屋根の美しさ 先日、地元のまち歩き勉強会に参加し、講師である建築家の先生とフィールドワークで余部橋梁へ行きました。その際、空の駅から眺める眼下の風景について、建物を通して眺める新たな視点を教えていただきましたので、紹介いたします。 2025.09.26 まちの話
交通事情 冬の松葉ガニ旅行、かにバス香住ライナーの予約は始まっています!! 大阪なんば、新大阪から香住、当館のある佐津地区までも直行でお越しいただけるかにバス香住ライナーは今年も運行、既に予約を受け付けています。 2025.09.25 交通事情
交通事情 12月下旬から2月中旬まで、ノーマルタイヤの車でのお越しはご遠慮下さい 当館では、12月下旬から2月中旬までの予約に関しては、ノーマルタイヤでの旅行、雪が降った場合にノーマルタイヤ以外での旅程の選択肢をお持ちでない方の予約はご遠慮いただいています。つまり、「雪が降らなかったら行きます。降ったらキャンセルします」という条件での予約はご遠慮下さい。通常通りキャンセル料が発生するとお考え下さい。 2025.09.24 交通事情
イベント 「カニの声」の呼び水となる令和7年第15回香住ガニまつりのニュース紹介 「カニの声」とは、カニの解禁、カニ祭りなどが報道が、「あっ!!そろそろ(冬の)カニの予約をしなきゃ」という合図となること。カニのイベントや解禁のニュースがきっかけとなります。 2025.09.22 イベント香住ガニ
イベント 令和7年第15回香住ガニまつり開催報告 午前中は雨が降らないでほしい!!そんな思いを持ちながら昨日、第15回香住ガニまつりが開催されました。曇り空ながら、午前中は雨も降らず。なんとか持ちました。イベントも「香住ガニ食べ方上手選手権」を中心に、盛会にて終了いたしました。今年は、ゲストで香美町観光大使で元NKB48のタレント石田優美さんも参加!! 2025.09.21 イベント香住ガニ
イベント リマインド。カニの声の合図、明日はいよいよ第15回香住ガニまつりです!! リマインドです。明日、香住漁港にて秋の恒例イベント「第15回香住ガニまつり」が開催されます。香住ガニ(紅ズワイガニ)のイベントなのですが、それを報道などで見聞きした皆様には、あ、そろそろ冬のカニの予約をしなきゃ、というメッセージになります。 2025.09.19 イベント香住ガニ
交通事情 冬のカニシーズン、鳥取空港利用でレンタカー代がお得になります!! 鳥取空港ですが、冬の松葉ガニ期間中に嬉しいキャンペーンがあります。なんと、飛行機利用で、レンタカー代が割引になります。鳥取空港や米子空港が対象。鳥取県のキャンペーンですが、なんと、兵庫県の新温泉町と香美町も対象エリアに入っています!! 2025.09.18 交通事情