海の話 高潮警報が出たら、海水浴はできないの? 海水浴中に高潮警報が出た場合、遊泳中の皆さんはどうすれば良いでしょうか。原則的には、引き潮や離岸流のリスクがありますので、海水浴は避けるべきです。警報発令中は遊泳や海辺のレジャーを控えることをお勧めします。 2025.07.19 海の話
イベント リマインド。明日7月19日は香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭です! 明日からいよいよ3連休、佐津海水浴場もスタートいたします。香住区内における3連休中の実施イベントとしては明日19日(土)に香住鶴さんの「創業300周年記念感謝祭」がございます。 2025.07.18 イベント
海の話 佐津海水浴場の開設準備を行いました。7月19日よりスタートです!! 昨日7月16日の午前中、7月19日よりスタートする佐津海水浴場の開設準備を行いました。具体的には、海上への遊泳ブイやイカダの設置。監視所の設営などです。 2025.07.17 海の話
オススメの観光スポット 城崎マリンワールドが令和7年7月18日よりリニューアルオープンです!! 城崎マリンワールドの営業の方がお越しになり、昨日、令和7年7月18日よりリニューアルオープンした旨の説明をいただきました。今回リニューアルしたのは、ショーエリアの「Tube」「Stadium」「Dolphin Tank」とのことです。 2025.07.16 オススメの観光スポット
イベント 今年の「香住かえる島絵馬祈願」は令和7年7月21日に開催です!! かえる島の絵馬祈願、スタートして何年ぐらい経っているでしょうかね。少なくとも私がUターンしてきた頃、1998年にはまだ開催されていなかったと思います。ですので、スタート2000年以降、それでももう20年以上の歴史を持つイベントになっているように思います。今年は7月21日(月・祝)に開催です。 2025.07.14 イベント
海の話 海水浴場での熱中症対策はズバリ、日陰対策です!! 海水浴時の熱中症対策は日陰の準備が最も重要なポイントとなります。近年は安価なワンタッチテントを携行されるのが一般的です。日陰さえあれば、クーラーいらずの涼しさを体感できるのが避暑地でもある海辺の良さです。ぜひ、日陰対策をご準備の上、お越し下さいね。 2025.07.13 海の話
お天気 令和7年7月12日から8月11日の1ヶ月間のお天気と気温について 気象庁が令和7年7月12日から8月11日までの1か月予報を発表しました。東日本の梅雨明けは来週後半、間も無く。全国的に、これから1ヶ月間の気温は平年よりも高い。7月16日から5日間ほど、全国的にも特に高温となるので注意。西日本の日本海側では、降水量が平年並みか平年よりも少ない。 2025.07.12 お天気
イベント 令和7年度ジオパーク香住イカまつり開催報告 例年よりも半月遅れ、今年より7月開催となったジオパーク香住イカまつり。日程を6月から7月に変更したためでしょうか。梅雨が明けているためでしょうか。それとも今年はSNS等での告知がうまくいったのでしょうか。去年までに比べ、倍以上の人にお越しいただきました。 2025.07.07 イベント
まちの話 梅雨が明けているからこそ楽しめるマジックアワーの夕焼けの美しさ 佐津集落における7月上旬の日没は午後7時から午後7時半の間ですが、日没直後から午後8時ぐらいまでがゴールデンタイム、当地における今の時期のマジックアワーです。マジックアワーとは、日の出前や日没後の、空が魔法のように美しい色に染まる時間帯のこと。 2025.07.06 まちの話
イベント リマインド。明日7月6日(日)はジオパーク香住イカまつりです!! 明日は予定通り、ジオパーク香住イカまつりを開催いたします。天気予報的には雨の心配はなさそうです。明日の9時半にはぜひ、佐津海水浴場にお越し下さいね。海水浴シーズン前ですので、駐車場料金はまだ無料です! 2025.07.05 イベント