オススメの観光スポット 佐津海岸、佐津浜のお散歩が心地よい季節になりました 日中は穏やかな天候、お散歩するのに最適な時期です。民宿かどやのある集落は、徒歩圏内に広いビーチがあります。これから夏まで、波のない穏やかな海況の日が多いです。海辺の方にもぜひ、お散歩の足を伸ばしてみていただけたらと思います。当館から佐津浜(佐津海水浴場)へは徒歩5分程度です。 2025.04.07 オススメの観光スポット
まちの話 4月最初の週末、佐津海岸の桜が見頃です!! 本日令和7年4月5日より最高気温が20度前後となる日が続きそうです。いよいよ佐津海岸、魚見台の桜も開花し、見頃となって来ました。魚見台すぐ横のソメイヨシノはまだ咲き始め、満開はまだこれからですが、駐車場中央の桜は間も無く満開を迎えます。 2025.04.05 まちの話
イベント 令和7年、海上花火のある第48回香住ふるさとまつりは7月26日に決定しました! 先日4月2日に香美町の公式サイトより正式に発表がありましたので、お知らせします。海上花火大会でお馴染みの第48回香住ふるさとまつり、令和7年度は7月26日(土)に決定しました!この日の予約は夏休み期間中一番早く満室になります。実際に、既に予約が入り始めました。 2025.04.04 イベント
オススメの観光スポット 見頃を迎えているトキワさんの菜の花畑を観に行ってきました 今の時期、トキワさんの本社工場のすぐ北側に菜の花が広がっています。先日、矢田川温泉へ行った時に私も観てきました。約1500平方メートル。田んぼでいうところの1.5反に広がる菜の花は圧巻です。 2025.04.03 オススメの観光スポット
まちの話 令和7年3月末の佐津海岸魚見台の桜、ソメイヨシノ最新情報 佐津海岸魚見台の桜の開花状況ですが、今週中には開花、次の週末には見ごろを迎えるのではないでしょうか。4月に入ってからとなりますが、海と桜、カニと桜の時期がいよいよやってまいります。間も無くです!! 2025.03.30 まちの話
まちの話 かどやの隣、佐津小学校が閉校して1年が経ちました 民宿かどやの場所をお客様にひと言でお知らせする場合、「佐津小学校の隣、佐津川橋を降りてきて正面に見える宿です」と、お知らせすることが多いです。こちらの小学校、昨年の3月末をもちまして閉校となり、使用されていません。児童たちは現在、通学バスで香住小学校へ通っています。 2025.03.28 まちの話
まちの話 佐津海岸魚見台の桜、ソメイヨシノの開花は平年よりもやや遅め!? 昨日、佐津海岸魚見台の桜の状況を見に行ってきました。年によっては3月末に満開となる年もあるのですが、今年は2月から3月にかけてが特に寒かったので、平年よりも開花も満開も遅くなりそうです。開花は今週末から4月頭にかけて。満開になるのはその後、来週末ぐらいを予想します。 2025.03.26 まちの話
交通事情 暖かくなってきました。佐津駅から民宿かどやは徒歩7分ほどです 佐津駅からかどやまでは550m、徒歩7分です。最初に向かう方向を間違えなければ、一直線です。田舎の風景を感じながら歩くのにちょうど良い距離かと思います。JRでお越しのお客様、チェックイン時間の午後3時から5時ぐらいの間を目安に徒歩でもお越しいただけたらと思います。 2025.03.24 交通事情
温泉(温浴施設) 民宿かどやの近く、香住近辺でサウナに入れる温浴施設はありますか? 残念ながら当館の浴場にはサウナがありませんが、近隣の温浴施設にはサウナが常設しています。当館の近くの温浴施設といえば、東へ行けば豊岡市竹野町の北前館。西へ行けば香住の矢田川温泉。どちらも同じぐらいの距離、20分以内で行けます。 2025.03.22 温泉(温浴施設)
イベント 第18回佐津地区オープンガーデンフェスタは令和7年4月20日と21日です!! 毎年開催している佐津地区のオープンガーデンフェスタですが、今年も例年通り、第3日曜日と第3月曜日に開催いたします。令和7年4月20日(日)及び4月21日(月)の9時から16時まで。旧佐津小学校北側に受付、その西側に無料駐車場があるのも例年通りです。 2025.03.19 イベント