地域情報

イベント

香住海上花火大会2025備忘録前編。佐津からの無料観覧バス利用について

香住海上花火大会は当地区佐津ではなく、2駅先の香住で開催され、当地域においては、毎年無料の送迎バスが運行されます。宿に宿泊のお客様もこちらを利用される方が多いです。今日のブログは無料観覧バスについてのお話、来シーズン以降の参考としていただくための備忘録です。
オススメの観光スポット

ジオパークと海の文化館、8月4日より9月17日まで臨時休館となります!

臨時休館のお知らせです。夏休み中とかぶってしまいますが、ジオパークと海の文化館が8月4日より9月17日まで臨時休館となります。老朽化に伴う、大規模改修工事とのことです。
お天気

豊岡市内と香美町香住の最高気温は3℃以上異なります

豊岡市38℃、39℃という表示が出ても、竹野や香住、海の近くへ行けばそこまで暑くはありません。この夏、猛暑&酷暑と騒がれていますが、場所次第であることは認識していただけたらと思います。
イベント

リマインド:明日、7月26日は香住海上花火大会です!!

いよいよ明日7月26日は、香住の夏の一大イベント「香住ふるさとまつり」での海上花火大会が実施されます。20時に香住浜にてスタートとなります。
イベント

佐津の民宿に宿泊で、令和7年7月26日の香住海上花火大会へ行かれる方へ

香住ふるさとまつり海上花火大会において、毎年運行する臨時のシャトルバスに関する時間の変更点です。例年、かどやのすぐ近く、旧佐津小学校の出発時刻は19時ちょうどでした。それが今年は18時40分と、20分早い出発となっています。
イベント

香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭に行ってきました!!

令和7年7月19日に開催された香住鶴産の創業300周年記念感謝祭に行ってきました!!すごい人でした!記念のお酒なども購入したのですが、レジは結構な行列。また、酒ガチャという面白い試みもされており。
まちの話

かどや隣にある旧佐津小学校、現在の居住者は・・・

佐津小学校が廃校になって1年とちょっと。まだ、活用方法は決まっていません。ただ、居住者はいます。マンションのようにたくさん等間隔に作られている!?燕の巣があります。こちら、コシアカツバメと言って、通常よく見かけるイワツバメとは異なります。
海の話

佐津海水浴場、令和7年度は昨日7月19日よりスタートいたしました!!

佐津海水浴場、昨日令和7年7月19日より、快晴の中スタートいたしました♪ベタ凪快晴、絶好の海水浴日和です。比較的風が強かったので、日陰に入ればとても涼しかったです。
海の話

高潮警報が出たら、海水浴はできないの?

海水浴中に高潮警報が出た場合、遊泳中の皆さんはどうすれば良いでしょうか。原則的には、引き潮や離岸流のリスクがありますので、海水浴は避けるべきです。警報発令中は遊泳や海辺のレジャーを控えることをお勧めします。
イベント

リマインド。明日7月19日は香住鶴さんの創業300周年記念感謝祭です!

明日からいよいよ3連休、佐津海水浴場もスタートいたします。香住区内における3連休中の実施イベントとしては明日19日(土)に香住鶴さんの「創業300周年記念感謝祭」がございます。
タイトルとURLをコピーしました