イベント リマインド。明日7月6日(日)はジオパーク香住イカまつりです!! 明日は予定通り、ジオパーク香住イカまつりを開催いたします。天気予報的には雨の心配はなさそうです。明日の9時半にはぜひ、佐津海水浴場にお越し下さいね。海水浴シーズン前ですので、駐車場料金はまだ無料です! 2025.07.05 イベント
海の話 早期梅雨明け、7月上旬のベタ凪の多い海を逃すな!! 快晴&べた凪のベストシーズンが20日以上多い今年の夏。ひょっとしたら猛暑が酷暑に変わる前、例年だと梅雨時期であった7月上旬の今の時期が海のベストコンディションかもしれません。この貴重な時期、楽しまない手はありませんね!! 2025.07.04 海の話
海の話 佐津海水浴場の開設は7月19日から8月17日まで。7月18日まで泳いではダメですか? 海水浴場開設期間外、例えば、本日から7月18日まで。あるいは、8月18日以降の遊泳は禁止されているのでしょうか。期間中であっても、午後5時以降、あるいは朝9時よりも前の遊泳は可能なのか。結論から言えば、監視員はいませんので、お気をつけて(自己責任で)遊泳をお楽しみ下さいということになります 2025.07.03 海の話
海の話 令和7年度も7月1日に香住海開き御神事を実施いたしました 毎年の行事になります。今年も7月1日に香住区内にある3つの海水浴場にて海開きのご神事が実施されました。海開き行事は毎年、この3つの海水浴場のうち1つがメイン会場となり、その後、残り2つの海水浴場を御神事で巡回するのが恒例となっています。今年のメイン会場は三田浜海水浴場でした。私は佐津海水浴場で参加しました。 2025.07.02 海の話
お天気 間も無く7月、来週から梅雨かなと思っていたら、なんと昨日6月27日に梅雨明け!! 7月最初の週である来週も概ね良いお天気の日が多いです。香住では7月1日には海開き行事が実施され、例年この日は雨季で寒かったりしますが、今年は良いお天気となりそうです(実際の佐津海水浴場のスタートは7月19日からになります)。から梅雨かと思いきや、なんと昨日6月27日に近畿地方も梅雨明けしたとの発表がありました。 2025.06.28 お天気
イベント 7月6日開催ジオパーク香住イカまつりの準備着々。月見草の大清掃を行いました! 7月6日に開催されるイカ祭りの準備で昨日、佐津海水浴場の炊事棟「月見草」周辺の大清掃を行いました。最初は雨の中での清掃となりましたが、途中から雨が止み、最後は快晴に。しっかり準備することができました。 2025.06.27 イベント活イカ
オススメの観光スポット 香住海岸を列車で観光する(佐津駅から余部駅まで) 佐津駅から餘部駅は片道約20分大人240円、往復で約40分480円で乗車できるアクティビティです。これ、余部橋梁を列車で渡るだけでなく、鎧の袖もご覧いただけますし、観光列車として常時ピストン運行されると嬉しいなぁと思います。 2025.06.24 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 余部橋梁を列車に乗って実際に通過してみよう 列車が高い橋梁を渡る瞬間、なぜかドキドキします。いえ、これはワクワクでしょうか(笑)。日本海の絶景と共に、余部橋梁を列車で渡る。アクティビティビークルとしての列車への乗車をぜひお楽しみ下さい。 2025.06.23 オススメの観光スポット
海の話 日本海は6月から8月上旬までがベタ凪シーズンです!! 沖に見える三角山の連なる貝殻島が目印でもある佐津海水浴場。まだ水温は低いので泳ぐのは難しいですが、透明度の良い海水に足を少しだけつけてみるとか、海辺をお散歩するには最適なシーズンです。南風が吹き、ベタ凪の日が多いのは主に6月から8月上旬までです。 2025.06.20 海の話
お天気 6月下旬は雨の日が少なそう。今年はから梅雨ですか?? 6月中旬から下旬、本来ならば梅雨時期です。今週は梅雨の中休み。来週からまた梅雨空になります、と先日当ブログでもお知らせさせていただきました。週間天気予報にて、当地区の来週の予報を見てみると、引き続き雨マークの日が少ないです。 2025.06.19 お天気