海の話 令和7年度も7月1日に香住海開き御神事を実施いたしました 毎年の行事になります。今年も7月1日に香住区内にある3つの海水浴場にて海開きのご神事が実施されました。海開き行事は毎年、この3つの海水浴場のうち1つがメイン会場となり、その後、残り2つの海水浴場を御神事で巡回するのが恒例となっています。今年のメイン会場は三田浜海水浴場でした。私は佐津海水浴場で参加しました。 2025.07.02 海の話
お天気 間も無く7月、来週から梅雨かなと思っていたら、なんと昨日6月27日に梅雨明け!! 7月最初の週である来週も概ね良いお天気の日が多いです。香住では7月1日には海開き行事が実施され、例年この日は雨季で寒かったりしますが、今年は良いお天気となりそうです(実際の佐津海水浴場のスタートは7月19日からになります)。から梅雨かと思いきや、なんと昨日6月27日に近畿地方も梅雨明けしたとの発表がありました。 2025.06.28 お天気
イベント 7月6日開催ジオパーク香住イカまつりの準備着々。月見草の大清掃を行いました! 7月6日に開催されるイカ祭りの準備で昨日、佐津海水浴場の炊事棟「月見草」周辺の大清掃を行いました。最初は雨の中での清掃となりましたが、途中から雨が止み、最後は快晴に。しっかり準備することができました。 2025.06.27 イベント活イカ
オススメの観光スポット 香住海岸を列車で観光する(佐津駅から余部駅まで) 佐津駅から餘部駅は片道約20分大人240円、往復で約40分480円で乗車できるアクティビティです。これ、余部橋梁を列車で渡るだけでなく、鎧の袖もご覧いただけますし、観光列車として常時ピストン運行されると嬉しいなぁと思います。 2025.06.24 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 余部橋梁を列車に乗って実際に通過してみよう 列車が高い橋梁を渡る瞬間、なぜかドキドキします。いえ、これはワクワクでしょうか(笑)。日本海の絶景と共に、余部橋梁を列車で渡る。アクティビティビークルとしての列車への乗車をぜひお楽しみ下さい。 2025.06.23 オススメの観光スポット
海の話 日本海は6月から8月上旬までがベタ凪シーズンです!! 沖に見える三角山の連なる貝殻島が目印でもある佐津海水浴場。まだ水温は低いので泳ぐのは難しいですが、透明度の良い海水に足を少しだけつけてみるとか、海辺をお散歩するには最適なシーズンです。南風が吹き、ベタ凪の日が多いのは主に6月から8月上旬までです。 2025.06.20 海の話
お天気 6月下旬は雨の日が少なそう。今年はから梅雨ですか?? 6月中旬から下旬、本来ならば梅雨時期です。今週は梅雨の中休み。来週からまた梅雨空になります、と先日当ブログでもお知らせさせていただきました。週間天気予報にて、当地区の来週の予報を見てみると、引き続き雨マークの日が少ないです。 2025.06.19 お天気
お天気 梅雨期間中ですが、週明けからしばらく良いお天気が続く予報です!! 今週末土日は雨模様。まあ、梅雨期間中ですから仕方ありませんよね。ところがビックリしたことに来週1週間はお天気の良い日が続きます。どうやら夏の天気図でよく見かける太平洋高気圧が日本列島を覆い、梅雨前線を押し下げる日が続くとのことです。 2025.06.14 お天気
ジオパーク 山陰海岸エリアでのインスタグラムフォトコンテストのご案内 今年も山陰海岸ジオパーク主催のインスタグラムでのフォトコンテストが実施されます。【公式】山陰海岸ジオパーク推進協議会「わおじお」のアカウントをフォローし、#わおじお2025 又は #ふぁんたじーお2025 のハッシュタグをつけて山陰海岸ジオパーク内で撮影された写真をインスタグラムに投稿すればOKです。 2025.06.13 ジオパーク
オススメの観光スポット 城崎温泉から路線バスが運行!玄武洞は閑散期の今のうちに観光しましょう♪ 令和7年5月31日、城崎に新しい橋、新城崎大橋が開通しました。これにより、城崎温泉から玄武洞公園を通って豊岡駅に行くバスの路線も新設されました。 2025.06.12 オススメの観光スポット