令和7年度佐津川七夕まつり「灯籠流し」備忘録
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
令和7年8月3日に実施された令和7年度佐津川七夕まつりの「灯籠流し」観覧報告です。快晴続きの中、この日もお天気は良く、夕暮れ時のマジックアワーの佐津川橋は最高の景色でした。

灯籠流し前、夕暮れ時の佐津川橋
20時より予定通りに灯籠流しが実施されました。今年はいつもの川沿いからだけでなく、橋の上からも撮影しました。

対岸西側を流れる灯籠
いっとき、順調に流れてきた瞬間もありました。

佐津川灯籠流し2025
橋の上からみるとこんな感じ。

佐津川灯籠流し(橋の上から)
七夕まつりですので、橋の上には七夕の願い事が書かれた笹の葉がありました。

願い事の書かれた笹の葉(佐津川橋にて)
ちなみに、七夕に笹の葉を飾るのは、笹が神聖なものとされ、生命力や魔除けの力を持つと考えられているからだそうです。七夕と灯籠流し。このコラボが夏の夜に幻想的な雰囲気を作ってくれるのがこのイベントの良さです。
地元の人たちが多いですが、宿にご宿泊のお客様もチラホラ。灯籠流しは午後8時からですので、ちょうど夕食が終わった直後ぐらいに観覧可能です。
毎年、8月の第一日曜日に実施されますので、夏に海水浴、活イカグルメ旅行で佐津の民宿泊をご検討の方は、この日をぜひ、チェックしておいて下さいね。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#香住 #佐津 #佐津川七夕まつり #灯籠流し #8月第一日曜日