12月下旬から2月中旬まで、ノーマルタイヤの車でのお越しはご遠慮下さい

日本海側の冬の雪模様 交通事情
シーズン中に数回大雪の日があります

12月下旬から2月中旬まで、ノーマルタイヤの車でのお越しはご遠慮下さい

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

9月も下旬となり、冬の松葉ガニの予約開始からまもなく1ヶ月となります。11月と12月中旬ぐらいまでの予約がかなり入ってきており、次の段階として12月下旬から3月までの予約をいただくようになってきました。まだ、残暑厳しい日が続いていますが、降雪に関するお話をさせていただきますね。

この時期は雪が降る確率が高く、

やっぱり雪の降る時期のカニが美味しい

子供に雪を見せてやりたい

といった要望をお持ちのお客様からの予約が多い時期でもあります。

日本海側の冬の雪模様

シーズン中に数回大雪の日があります

毎日降っているわけではありませんが、毎年、クリスマス(12月下旬)から建国記念日(2月中旬)の間で、3、4回ドカ雪が降ります。

列車の運休や遅延も生じるほどのこともありますが、近年は自動車道が延伸していることもあり、冬用タイヤを装着した車か、長距離バス(当館の場合、”かにバス香住ライナー”)であれば、ほぼお越しいただけることが多くなりました。

但し、そのための条件として「冬用タイヤ=スタッドレスタイヤ」の装着は必須です。

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤを履けば、一般的な大きめの公道はほとんどがOKです

以前は無理してでもノーマルタイヤでこようとするお客様がいらっしゃいましたが、近年は冬用タイヤ規制が行われ、ノーマルタイヤでは自動車道に乗ることができませんので、実質日本海側まで車でお越しいただけないことになります。

冬用タイヤ等装着確認証

冬用タイヤ等装着確認証(北近畿豊岡自動車道R5年のもの)

冬用タイヤを履いているか、タイヤチェーンを携行しているか。

JRやかにバス香住ライナーをご検討いただくか、冬用タイヤを装着したレンタカーを借りるか、といった選択肢になります。

当館では、12月下旬から2月中旬までの予約に関しては、ノーマルタイヤでの旅行、もしくは雪が降った場合にノーマルタイヤ以外での旅程の選択肢をお持ちでない方の予約はご遠慮いただいています。つまり、「雪が降らなかったら行きます。降ったらキャンセルします」という条件での予約はご遠慮下さい。通常通りキャンセル料が発生するとお考え下さい。但し、大雪警報などが出た場合は前日までのキャンセルであれば、キャンセル料を免除する場合もございますので、その点に関してはご安心ください。

以上、12月下旬から2月中旬までをご予約いただく際は、「雪が降ること想定」にてご検討いただきますようお願いします。

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#冬の香住 #冬のカニ旅行 #雪道対策 #タイヤ規制 #ノーマルタイヤ #スタッドレスタイヤ #かにバス香住ライナー

タイトルとURLをコピーしました