Gaku

イベント

11月、「半沢直樹」効果で出石がすごいことに?!

おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 いよいよ涼しくなってきましたね。 涼しくならないと今一つカニ鍋がおいしく感じない、 という方もいらっしゃるかも・・・ 今月の香住ガニ、来月から始まる松葉ガニと い...
オススメの観光スポット

豊岡駅で見かけた借景~玄さんを探せ!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は先日、豊岡駅から列車に乗った時に見かけた借景の紹介。 借景とは旅館とかの専門用語ですね。 一般的には 庭園外の景物をとりこんで構成の要素とする造園技法...
お店

但馬高原植物園のシンボル「和地の大カツラ」~平成の名水百選「かつらの千年水」

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 もう1日だけ但馬高原植物園のお話をお付き合い下さい。 植物園のシンボル「和地の大カツラ」 幹周りが16mもある大カツラ。 渓流にまたがって成長していると...
お勉強

但馬高原植物園でジオガイド講習を受けてきました!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 改めて但馬高原植物園についてのご紹介をさせていただきたいと思います。 玄関入って左側、植物園入口 標高が1000mオーバーのところにある但馬高原植物園。 ...
お店

但馬高原植物園にあるレストランの『千年水豆腐』は絶対食べてみて!!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は当館より1時間で行ける但馬高原植物園をご紹介。 但馬高原植物園 あ、植物園の紹介は明日で、 先に植物園内にあるレストランの紹介をさせて下さい。 ...
ご挨拶・ご報告

来年から松葉ガニシーズンの予約開始時期が早まります!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、楽天トラベルの新しいシステム説明会に行ってきました。 場所は「城の崎にて」 アファリエイトの導入や、部屋提供のルール、手数料変更等のお話なので 直接お...
まちの話

佐津地区老人クラブ主催講演会「佐津のむかしむかし」に行ってきました!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日、日曜日のお昼に開催された 地元の老人クラブ主催の地域の昔話講演会に行ってきました。 「佐津のむかしむかし」講演会 老人会主催ということでどうやら私が...
まちの話

佐津谷に新たな名物が登場?!~佐津川より輪宝山をバックに

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日のジオパークセミナー終了後、 松原先生がふと、 「ちょっとやってみたいことがある」 と言われ、佐津川橋までいきました。 やってみたことというのは・・・ ...
まちの話

なぜ佐津ビーチの砂浜は美しく、海水がきれいなのか?科学的にお勉強♪

おはようございます! 一昨日はご当地佐津エリアのジオパーク講座を開催しました。 山陰海岸ジオパークの本年度日本ジオパーク再認定、 来年度の世界ジオパーク再認定に向けて、ジオサイトの 再整備が進められ、この度佐津海岸も新たなジオサ...
オススメの観光スポット

但馬お宝百選、1位は何かご存知ですか?

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 そういえば先日、但馬おもてなしセミナーに出席した時、 但馬お宝百選のお話になりました。 スマホアプリも登場!「但馬お宝100選」 投票によって但馬のお宝ベス...
タイトルとURLをコピーしました