
速報☆今年も「佐津オープンガーデンフェスタ」絶賛開催中♪今日もやっています!!
今年で第14回目を迎える佐津オープンガーデンフェスタ。日月と開催されるのがいいですよね。休日がお休みの方は日曜日に。平日にお休みの方は月曜日にお越しいただけます。
松葉かにと但馬牛に代表される『食のジオパーク香美町』の美味しさの成り立ちを語るジオなブログ
今年で第14回目を迎える佐津オープンガーデンフェスタ。日月と開催されるのがいいですよね。休日がお休みの方は日曜日に。平日にお休みの方は月曜日にお越しいただけます。
いよいよ今日と明日、佐津・訓谷オープンガーデンフェスタが開催されます。集落のど真ん中に無料駐車場を設置していますが、両日ともお昼時ピーク時間は満車になります。でも、ご安心ください!佐津には海沿いに海水浴場の大型駐車場があります。
今日と明日、香住鶴さんで恒例の『春の蔵祭』が開催されます!ー2019/3/16,17
宿に泊まると松葉ガニですが、香住区内でお昼ご飯を食べたい時、3月いっぱい香住ガニフェスタを開催しています。香住区内の10店舗の飲食店さんで香住ガニを使用したメニューを食べることができます。
今回城崎温泉へ行ったのは、金曜日から今日まで、東京丸の内の超有名店「ピエール・エルメ」が3日間期間限定出店するというニュースを知ったからです。今回、城崎温泉に出店したのは、東京丸の内にあるMade in ピエールエルメ。
2019年4月21日(日)/22日(月)AM9:00~PM4:00(雨天決行)無料駐車場完備。この日だけはランチを開催したりスイーツ販売をされる民宿さんもあります。オープンガーデン巡りと同時にお昼ご飯もお愉しみいただけます。もう14回目、2日間で約千人の方が訪れる人気イベントです。
2月下旬に入りましたが、問題なくカニ(松葉ガニ)はキープできています。そんな中、こちらも開催できるか否か心配でした。かすみ・かに感謝祭。
「カニの歴史」ではどこの地域よりも胸を張れるのが「香住」。 36回とおまつり回数が最も多いのも「香住」ならではと感じています。以前は12月最初の日曜日としていたのですが、近年12月に入ってからのカニの高騰を受け、少しでもリーズナブルにカニをご提供させていただける11月に日程を変えさせて頂いてます。(カニが解禁しましたよ、ということをアピールさせていただきたい側面もございます)
山陰地方では松葉ガニと呼ばれていますが、近年ブランド価値の高まりから、同じ松葉ガニでも水揚げされる港によって間人ガニ、津居山ガニ、柴山ガニ、香住松葉ガニ、浜坂ガニ、鳥取松葉ガニなどと呼ばれています。その港及び港周辺では週末にカニのお祭りが開催されています。
香住ガニまつりのニュースに連動してカニ予約の電話が一昨日昨日はとても多かったです。ただ、香住ガニまつり=9,10月のカニのイベントなのですが、「カニ」というキーワードから11月以降の松葉ガニの予約が一気に入りだすというのが例年のパターンです。香住ガニまつりのテレビ放送、新聞ニュースは、冬の松葉ガニシーズンの予約開始の合図にもなっているんですね。