お天気 令和7年7月12日から8月11日の1ヶ月間のお天気と気温について 気象庁が令和7年7月12日から8月11日までの1か月予報を発表しました。東日本の梅雨明けは来週後半、間も無く。全国的に、これから1ヶ月間の気温は平年よりも高い。7月16日から5日間ほど、全国的にも特に高温となるので注意。西日本の日本海側では、降水量が平年並みか平年よりも少ない。 2025.07.12 お天気
未分類 佐津海水浴場の筏はいつ設置されますか? 佐津海水浴場と言えば、沖に筏(イカダ)が設置されていたと思うのですが、こちらはいつ頃からですか?この筏、海水浴場の開設の直前に設置いたします。基本的に海水浴場の開設は週末スタートですので、その週の平日に行います。今年の場合、7月19日が開設、ということは7月14日から18日の間に遊泳エリアブイと共に設置します。 2025.07.11 未分類
未分類 初夏!ジオパーク香住まつり、たくさん紹介していただきました!! 先日、令和7年7月6日に開催した「初夏!ジオパーク香住まつり」。たくさんのテレビや新聞で紹介していただきました。何といっても活イカ。実際に動画で動いているところをご覧いただきたいわけで。 2025.07.10 未分類
未分類 海水浴場の海面水温は25度近くまで上昇中で、海水浴場開設前でも遊泳者が増えています!! 海水浴場開設期間中(今年の場合はR7.7.17.から8.17.)の9時から17時までは遊泳者優先で、釣りを行うのはご遠慮いただいております。逆を言えば、海水浴シーズン中でも朝9時まで、あるいは17時以降に釣りをされている方は多いです。 2025.07.09 未分類
活イカ 7月に入り、活イカプラン、始まりました!! 旧来は6月からスタートしておりましたが、イカ漁の季節変化により、去年より1ヶ月遅れで7月からのスタートになっています。香住といえばカニが有名ですが、夏のイカも近年では多くの方に楽しみにしていただいております。 2025.07.08 活イカ
イベント 令和7年度ジオパーク香住イカまつり開催報告 例年よりも半月遅れ、今年より7月開催となったジオパーク香住イカまつり。日程を6月から7月に変更したためでしょうか。梅雨が明けているためでしょうか。それとも今年はSNS等での告知がうまくいったのでしょうか。去年までに比べ、倍以上の人にお越しいただきました。 2025.07.07 イベント
まちの話 梅雨が明けているからこそ楽しめるマジックアワーの夕焼けの美しさ 佐津集落における7月上旬の日没は午後7時から午後7時半の間ですが、日没直後から午後8時ぐらいまでがゴールデンタイム、当地における今の時期のマジックアワーです。マジックアワーとは、日の出前や日没後の、空が魔法のように美しい色に染まる時間帯のこと。 2025.07.06 まちの話
イベント リマインド。明日7月6日(日)はジオパーク香住イカまつりです!! 明日は予定通り、ジオパーク香住イカまつりを開催いたします。天気予報的には雨の心配はなさそうです。明日の9時半にはぜひ、佐津海水浴場にお越し下さいね。海水浴シーズン前ですので、駐車場料金はまだ無料です! 2025.07.05 イベント
海の話 早期梅雨明け、7月上旬のベタ凪の多い海を逃すな!! 快晴&べた凪のベストシーズンが20日以上多い今年の夏。ひょっとしたら猛暑が酷暑に変わる前、例年だと梅雨時期であった7月上旬の今の時期が海のベストコンディションかもしれません。この貴重な時期、楽しまない手はありませんね!! 2025.07.04 海の話
海の話 佐津海水浴場の開設は7月19日から8月17日まで。7月18日まで泳いではダメですか? 海水浴場開設期間外、例えば、本日から7月18日まで。あるいは、8月18日以降の遊泳は禁止されているのでしょうか。期間中であっても、午後5時以降、あるいは朝9時よりも前の遊泳は可能なのか。結論から言えば、監視員はいませんので、お気をつけて(自己責任で)遊泳をお楽しみ下さいということになります 2025.07.03 海の話