グルメ食材

松葉ガニ

今年は豊漁!?但し、来年以降はズワイガニの漁獲量が減少するという報道が出てきている件

報道も含め、様々なところから今年のズワイガニ(松葉ガニ)は豊漁という予想を見聞きします。これはありがたいですね。そんな豊漁予測と同時に、来年以降はカニが減少するというネガティブな報道もされています。
松葉ガニ

予約が殺到しやすい「カニの声」のタイミングを段階的にまとめてみました

カニの予約を確実にされたい場合は、カニの声を聞く少し前にご予約いただくのが"コツ"です。今ならば、11月後半からのイベントが行われる直前となりますので、最後のタイミングと言えるかもしれません。予約をする際のタイミングとして参照にしていただけたら幸いです。
松葉ガニ

松葉ガニ、ズワイガニの中でも活ガニ、地ガニと呼ばれるものはどんなカニですか?

「活ガニ」とは生きている状態のカニのことです。対比としてあるカニは「冷凍ガニ」です。「地ガニ」とは、特定の地域で水揚げされたカニを指す言葉のことです。「地モノのカニ」「地元のカニ」といった意味です。
松葉ガニ

競りの様子を見て改めて感じた柴山ガニの魅力

競りの前からランクごとに細分化してあるのが柴山港の凄みです。どこの港で水揚げされても同じズワイガニ、松葉ガニです。信頼品質を確保できている”柴山ガニのランクづけ目線”で選んだ松葉ガニを今シーズンも提供していきますので、ご期待下さい。
松葉ガニ

2025_2026年シーズン松葉がに解禁の様子

2025_2026年シーズン松葉がに解禁の様子 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 今シーズンの松葉がに解禁、香住では11月6日の13時より香住漁港にて実施されました。 あ、カニが全く写っていませ...
松葉ガニ

本日、松葉がに漁の漁船が出港。深夜0時から網を入れ、明日以降に順次初競りが行われます

いよいよ明日11月6日、松葉ガニ漁が解禁となります。松葉ガニ漁を行う底引網漁船は、本日中に出港して漁場へ到着、11月6日午前0時になると同時に網を入れます。
松葉ガニ

兵庫県北部で松葉がに漁と競りをを行っている主要港は津居山港、柴山港、香住港、浜坂港となります!!

兵庫県産の松葉がには、山陰地方の日本海で獲れるオスのズワイガニのことで、冬の味覚として知られる高級ブランドガニなのですが、近年、港ごとの呼称で呼ばれることが多く、まとめて認知してもらう動きも出てきています。津居山がに、柴山がに、かすみ松葉がに、浜坂がに、との呼称で呼ばれている松葉ガニは、全て兵庫県産松葉ガニになります。
松葉ガニ

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!!

いよいよ今年も11月6日、松葉ガニ解禁です!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 3連休の真ん中の日ではありますが、本日は日曜日、いよいよ今週の木曜日、11月6日に松葉ガニ漁が解禁となります。 ここ数年...
香住ガニ

香住がにプラン、まもなく終了!!次回は4月1日からとなります

11月6日から3月31日までは松葉ガニ(ズワイガニ)プランでの提供となります。香住ガニプランの提供は次回、2026年4月1日からとなります。但し、2026年4月1日以降の予約はまだ開始しておりません。11月中には販売開始する予定ですので、香住がにプランをご希望の方はしばらくお待ちください。
松葉ガニ

松葉がにコラム3。オスとメスの食べ比べ。今年もセコガニに要注目!!

山陰地方で獲れるズワイガニ。オスが松葉ガニと呼ばれるのに対し、メスは兵庫県を中心にセコガニと呼ばれます。漁獲量次第ということでまだ確定ではありませんが、今年も宿泊のお客様の夕食では標準で上記の甲羅盛をお付けし、皆々様にお召し上がりいただける方向で考えています。この贅沢なオスとメスの食べ比べをお楽しみいただきたいです。
タイトルとURLをコピーしました