グルメ食材

イベント

第41回 香住松葉がにまつりは令和7年 11月16日(日)開催です!!

松葉ガニ漁解禁まであと2週間余りとなりましたが、こちらのイベントまでももう、1ヶ月を切っておりました。40年以上続く、カニのまち香住ならではのカニ祭り、香住松葉がにまつりは令和7年 11月16日(日)に開催されます。
香住ガニ

カニ剥き(むき)体験は、香住ガニから始めてみませんか?

実際、「カニが嫌い」という人の中には「カニは食べるのが面倒だから嫌い」という方も一定数おられ、食べてみると美味しい!となる方も多いです。いわゆる”食わず嫌い”ですね。そういった意味でも、ぜひ”カニを剥く(むく)”という経験をいち早く行なっていただきたいです。
お酒

リコメンド。2025年香住鶴秋の蔵祭は今週末の令和7年10月18日・19日開催です!

事前告知しておりました香住鶴さんの秋の蔵祭、いよいよ今週末2日間の開催です。せっかく酒蔵へ行くのに、車で行ったらお酒が飲めない。そんな方にも無料の巡回バスがございます。時刻表が発表になっています。開催時間は10月18日(土)、19日(日)の2日間で、開催時間 9:15から15:30です。
香住ガニ

間も無く終了!!香住がにプランの提供は11月5日までとなります

11月から3月までも香住ガニ(紅ズワイガニ)漁は実施されています。しかし、11月から3月の間、当館では原則松葉がにプランをメインとしていて、食べ比べとなる冬のジオ鍋プランを除き、基本のプランでは香住がにプランは実施しておりません。松葉ガニではなく、香住ガニを希望される方は、11月5日までとなります。
松葉ガニ

公式サイトから予約の場合、2025年11月からの松葉がにプランの料金は2024年11月からの料金と同じです

来月2025年11月からの松葉がにプランの料金は、2025年3月までの前シーズンと料金は同じです。値上げも値下げもなく、お値段据え置きです。
但馬の食材(海)

サザエ、イカ、お魚などで海鮮バーベキューをした時のお話

先日、地元の小学校の自然学校におけるお昼のバーベキューのお手伝いに行ってきました。その時感じた(知った)2つのお話を紹介したいと思います。香住ならではの海鮮BBQです。サザエやイカ、お魚など、海鮮バーベキューにもできる食材がたくさんあるのが香住のご当地自慢です!!  
松葉ガニ

年内の松葉がにプラン日帰り昼食予約可能日について(10/10時点)

松葉がにシーズンの日帰り昼食のお問い合わせも多くいただいており、期間中の週末は早くも満室となってきています。今後キャンセルが出る日もあるかもしれませんが、10月10日現在で、期間中にお受けできる日はあとわずかとなってきています。
お酒

2025年香住鶴秋の蔵祭が令和7年10月18日及び19日に開催されます

今年の秋も、地元の酒蔵である香住鶴さんの秋の蔵祭が10月中旬週末の2日間、開催されます。この週末に香住ガニを食べにお越しのお客様はぜひ、立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
香住ガニ

10月になりました。香住ガニを提供できる期間は1ヶ月余り。あっという間に終わります!!

10月に入り、秋の香住がにプランを楽しめるのもあと1ヶ月余りとなります。ぜひ、香住まで食べにお越し下さい。
香住ガニ

香住がに2はいプランで、甲羅みそ炭火焼を1人一つずつにできませんか?

香住がにの甲羅みその炭火焼、2はいプランでも1人一つずつにすることは可能ですか?1人一つ食べたい場合は、2.5はいプランで申し込むしかないですか?公式サイトからの予約の場合、香住がに2はいプランをお申し込みの際、追加料理メニューの中に「炭火甲羅みそ焼【香住ガニ】2はいプラン時人数分追加」という項目を加えました。
タイトルとURLをコピーしました