但馬の食材(海) 兵庫北部でのサザエやアワビなど密漁逮捕者、出ておりますのでご注意下さいね これから暖かくなり、海に出かける方も多いと思います。密漁は漁業権の侵害となり、犯罪となります。密漁は犯罪。このことを重々認識しておきましょう。 2025.05.29 但馬の食材(海)
但馬の食材(海) エビやカニなどの甲殻類は冷凍した方が甘味が増すのはなぜですか? 実は甲殻類は冷凍した方が甘味が増します。鮮度の高い状態のカニをいち早く超低温急速冷凍することで、より味がわかりやすくなります。ん?それって科学的根拠があるの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。このことについて調べてみましたところ、ある程度納得のいく理由が3つございました。 2025.05.28 但馬の食材(海)
松葉ガニ 6月お勧め「香住で本ズワイ&紅ズワイガニ食べ比べプラン」 カニに限らず「2種類の○○」って同時に食べてみないとわからないです。冬と秋に時期を分けて食べても「いつ食べたか」「誰と食べたか」「どちらの方が料金が高いのか」などの先入観が邪魔をして冷静な判断はできなかったりします。そこで、あえてカニの水揚げのない夏場の企画として「ズワイと紅の食べ比べ」のできるプランを企画しました。 2025.05.27 松葉ガニ香住ガニ
イベント 初夏!ジオパーク 香住イカまつり開催日を令和7年7月6日に変更のお知らせ 活イカの入手がより確実な時期に香住イカまつりを行うことになりました。当初予定していた令和7年6月15日(日)の実施が令和7年7月6日(日)の実施に変更になった旨、ご了解下さい。 2025.05.26 イベント活イカ
松葉ガニ 11月6日からの松葉がにプラン予約はいつから受付可能ですか? 民宿かどやの松葉ガニプランの予約は、当館にご宿泊いただいたことのあるお客様は8月下旬より。一般のお客様は8月末、もしくは9月1日よりスタートいたします。 2025.05.25 松葉ガニ
活イカ 今、一番多い問い合わせ「お盆は活イカプラン、ないのですか?」 活イカは日帰り漁で毎晩夜釣りで水揚げしています。お盆期間中は漁師さんが休漁されるということで、提供ができなくなります。活イカは活オコゼや活ガニのように、休漁期間中生簀(いけす)で活かしておいたりできないため、確保が困難になります。 2025.05.24 活イカ
香住ガニ 香住がにシーズン、残り10日を切りました 早いもので10日後には6月となります。5月も、もう10日を切りました。香住ガニ漁、間も無く終了となります。冬以外にもカニ旅行を楽しめるのが香住の魅力です。今月残りわずかとなりました。 2025.05.22 香住ガニ
活イカ 「活イカプランの日帰り昼食はしていますか」夏に民宿かどやでよくあるお問い合わせその5 先日もお電話にて活イカプランの日帰り昼食はしていますか?とのお問合せをいただきました。年々お問合せ数が増えてきているように思います。大変申しわけありませんが、活イカプランの日帰り昼食は実施しておりません。 2025.05.17 活イカ
のどぐろ ノドグロは40代になってから塩焼きよりも煮付けの方が美味しいと感じるようになった個人的な話 30代の頃は塩焼きの方が断然美味しいと思っていました。40代になってからは、煮付けの方が美味しいと感じるようになりました。ノドグロ、「白身のトロ」と言われるだけあって、焼いた時に滴り落ちる脂がハンパないです。「脂が乗っている」感覚が普通のお魚と比べた時、明らかに違います。 2025.05.06 のどぐろ
のどぐろ のどぐろはいつから高級魚となったのか? 「白身のトロ」とも言われ、高級魚として有名なノドグロ。正式名称は「赤むつ」と言います。昔から底引網漁で水揚げされる魚として一般的でしたが、そんなに注目度の高い魚ではありませんでした。 2025.05.05 のどぐろ