この夏に活イカプラン、ご希望の方はお早めに!!
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
いよいよ今日から8月。活イカプラン真っ只中です。今回は7月終わった時点、活イカについて今シーズンの近況をお話しいたしますね。
近年、活イカプランを標準プランとしてではなく、「あればお出しします」というスタンスでの追加料理で対応するお宿さんが増えてきています。
イカの水揚げ量がそもそも少ない、というのがありますが、様々な要因により、活イカが確保できない、という問題が発生しているから、というのもあります。

今のところ、ご要望通り、活イカは確保できています
8月いっぱい、活イカプランを実施予定にはしていますが活イカが入手できない状況に、いつ何時生じるかはわかりません。
活イカが入手できなくなるケース
活イカが入手できなくなるケースというのは、以前からお話ししているように、ゲリラ豪雨で海水上に雨水が溜まってしまった時。台風や大型の低気圧が日本海側に来て、漁に出られなくなった時です。しかし、近年ではもう一つ、活イカにとっての天敵ができました。それは、まさに夏の大問題となっている「酷暑」です。

近年の炎天下はハンパないですよね
実は、6月末に梅雨明けしたこともあり、海水温が非常に高くなっています。まだ8月になっていないのに、水面水温は30度近くにまで上がっています。
水面水温が高いのも実はイカにとっては天敵です。イカは夜釣りが中心なのですが、水温の低い水底に移動しているのを水面まで来させて、あるいは水揚げの際水面の高水温をくぐらせて釣り上げます。高水温をくぐらせたせいで、弱ってしまうのです。
活イカプラン、お早めにお越し下さい!!
水温が低い(真水)でもダメ、水温が高くてもダメ。イカは繊細な生き物です。

生簀の活イカは水温を下げて管理されています
8月中旬、下旬とこのまま酷暑続きで海水温が高止まりしてしまう可能性。あるいは、台風やスコールで活イカが獲れなくなる可能性。この夏を先に進めば進むほど活イカの確保できる可能性が低くなります。
8月12日からはお盆に入るということで、漁師さんが休みに入られるということで、活イカプランは実施しません。ぜひ8月10日ごろまで、8月の上旬のうちに、ぜひ活イカを食べに来て下さい。
活イカグルメ旅行ならば、早めの実施をお勧めします。
【夏P】活イカ&おこぜ舟盛☆夏のごっつぉプラン~香住とかどや人気コラボ
【夏P】「足、動いてるやん!」活イカ姿造りをお塩で♪香住の旬満足プラン
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#香住 #活イカ #8月上旬