香住海上花火大会2025備忘録前編。佐津からの無料観覧バス利用について
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
先日、7月26日に開催された、当地域におけるこの夏1番のイベント、香住ふるさとまつり、海上花火大会に関する備忘録です。
といいましても、香住海上花火大会は当地区佐津ではなく、2駅先の香住で開催され、当地域においては、毎年無料の送迎バスが運行されます。宿に宿泊のお客様もこちらを利用される方が多いです。
今日のブログは無料観覧バスについてのお話、来シーズン以降の参考としていただくための備忘録です。

香住海上花火無料観覧バス時刻表2025
上記の時刻表にありますように、佐津(訓谷区旧佐津小学校)の出発は18:40です。2024年までは19:00だったのですが、渋滞により到着が遅れたとのことで、今年は時刻に修正が加わったようです。

花火大会無料観覧バス
無料観覧バスで向かわれた方は、この効果があってか無事花火をお楽しみいただけたようです。18:40に出発して、19:10過ぎには香住漁港に到着したとのことです。帰りは21:20発だったのですが、当館へは21:50頃お戻りになられました。行きも帰りも30分ほどの所要時間で移動できたようです。利用されたお客様に
「快適でしたか?」
と、お聞きしたところ、バスは快適だったが、到着した香住漁港西港近辺にはほとんど出店がなく、出店を利用するには香住駅の方まで行かなければならないのが不便だった、とのことでした。無料でスムーズに行ける分、そういった面もあることは、気になる方は考慮に入れておいても良いかもしれません。
また、かどやの方ではこれまで、お食事を17時からスタートしていただき、18時半過ぎには夕食を終了していただく段取りでおりました。18:40発ということは、かどやから徒歩1分以内のところに佐津のバス乗り場があるとはいえ、17時スタートでも少々忙しいです。バスご利用のお客様は、16:45から夕食をスタートさせていただきました。

今年から佐津方面、2台運行となりましたので、全員乗車していただけました!
なお、JRならば19:22佐津駅発なので、もう少しゆっくりできるのですが・・・
こちらの方は大きなハプニングがありました。このことについては明日、備忘録後編ということでお話しします。
いずれにせよ、「花火を見る」という目的において、無料観覧バスはとても便利なシャトルバスです。来年以降、佐津集落に宿泊し、ぜひご活用いただけたらと思います。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#香住ふるさとまつり #香住海上花火大会 #無料観覧バス #佐津