11月中旬の先週末、但馬地方山間部の紅葉は見頃のピークを迎えていました!!
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
先週あたり、Xのポストのタイムラインを見ていますと、美しい紅葉の写真がUPされていました。例えば、我が香美町の山間部村岡エリア。
兵庫県香美町、日本の滝百選猿尾滝の紅葉、きれいです🍁
遊歩道は落ち葉が一杯で歩くとフカフカです🍂
この週末はお天気よさそうですので、ぜひお越しください🚗🍁紅葉特集🍁 https://t.co/tWqbohCY6h#兵庫県 #香美町 #村岡#紅葉 #猿尾滝 #日本の滝百選 pic.twitter.com/tkzzeQTBDZ
— 香美町村岡観光協会 (@tajimamuraoka) November 14, 2025
🍁 2025年紅葉シーズン終盤!
木の殿堂周辺では既に葉が散り始め、見頃は残り数日⏰
落ち葉の絨毯と冬支度を始める山々、晩秋ならではの景色を楽しめます。#木の殿堂 #紅葉 #香美町 #村岡 pic.twitter.com/JhLLujA4Hw— 兵庫県香美町 観光商工課【公式】🌟香住(かすみ)🌟村岡(むらおか)🌟小代(おじろ) (@kami_kankou) November 15, 2025
まさに先週末辺りが見頃のピークだったようで。
実は私、先週末に所用で神鍋高原に行ってきました。すると、神鍋の紅葉もすごいことになっていました。

神鍋高原のイチョウ並木

紅葉が美しかった神鍋高原

芸術的な赤さの紅葉ですね
正直、今の時期は私、カニの繁忙期ということで、香住から外に出ることはありません。今回はたまたま会議が神鍋高原のブルーリッジホテルさんであったため、訪れたのですが、海側に住む私にとって、この時期の紅葉の素晴らしさはまさに灯台下暗しの美しさでした。

ブルーリッジホテルさん入口周辺のイチョウもすごいです!!
蟹を食べに香住へお越しのお客様。今の時期、日本海側に来てそのまま直帰はもったいないです。城崎温泉や出石などの立ち寄り先もありますが、村岡方面、猿尾滝や兎和野高原、ハチ北高原。そしてお隣豊岡市の神鍋高原など、雪が降る直前の紅葉を楽しめる場所がたくさんあります。
今週中ならばまだ見られると思います。あるいは、来年以降、11月中旬が但馬の山間部の紅葉時期であるとぜひ、記憶に留めておいて下さい。
蟹を食べにくるだけでは勿体無い!!お車でお越しの方。ぜひ紅葉ドライブもセットで検討してみて下さいね。
但馬での紅葉参考サイト



******************************************************

LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#但馬 #紅葉 #神鍋高原 #猿尾滝 #香美町南部


