松葉ガニの水揚げ量が半端ない!昔の香住漁港の写真を見に行って来ました。

まちの話

おはようございます。
民宿美味し宿かどやのGakuです。

昨日、香住の一日市地区で区民文化祭に行って来ました。

一日市区民文化祭
区民の展示物以外に
香住漁港の昔の写真が展示されているとのことで、
見に行って来ました。

昔の香住港の写真
初めて見る興味深い写真が何枚かありました。

まずは明治時代の香住港になる前の様子。

明治36年の香住港周辺
香住港は昭和初期に漁港としての整備が始まりました。
その前の貴重な写真です。
まだ海水浴場のようなビーチで、船小屋が並んでいます。
浦西の風が直接当たり、小舟しか出入りできないような浜だったため、
この後に大きな工事があり、今のような大型船も入船できるような港ができました。

今の港からは想像できない光景です。

続いて昭和8年頃の香住西港。

上屋がなかった頃の香住港
堤防が整備されていますが、まだ上屋はありません。
船は既にこの時代、動力船になっています。

そして、昭和15年の香住西港。

昭和15年の香住漁港

下の方に松葉ガニがすごい量並んでいるのがわかると思います。

全て私は初めて見る写真、貴重です。

その他にも
一日市だけをクローズアップさせて解説している古地図や
一日市古地図
八坂神社や三番そう関連の展示物もたくさんありました。
八坂神社と三番そう
観光の方が行かないような地域のお祭りに
貴重なお宝が眠っていたりするものですね♪

書道
よーく見ると面白い言葉も・・・^^;

香住が戦前から漁業の町、
カニの町だったことがわかります。
お宝画像をたくさん見ることのできた1日でした。

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

タイトルとURLをコピーしました