プラン紹介

グルメ食材

冬の松葉ガニシーズンの予約について?予約状況とその対策

松葉ガニプランのWeb予約スタートは6ヶ月前から始まっています。では、11月は5月、12月は6月、1月は7月予約スタートになるのか。当館では近年、11月の松葉ガニシーズンの予約スタートの5月に11月?3月までの予約を一斉に受付開始とさせていただいております。
かどやのこと

お盆期間中及び夏休み後半の佐津ビーチにおける体験ダイビングプランについて

体験ダイビングだけでなく、通常のCカード所有者のファンダイビングも台風5号通過以降中止にしています。この高い波とうねり、いつ頃まで続くかなぁ~と思っているのですがしばらく続くようです。その為、大変申し訳ありませんが、このお盆休み期間中の体験ダイビング付宿泊プランの販売を休止させて頂きました。
かどやのこと

8月後半の活イカプラン、Web予約可能にしました♪

8月5日以降の活イカプランの販売をしていませんでした。活イカの絶対量が少なく、繁忙期に入ると確保が保証できなかったためです。特に厳しいのが8月12日?15日あたり。5日?17日は販売休止ですが、8月18日以降の販売は開始しました。
かどやのこと

佐津ビーチの水中に散らばる宝石の話~初夏の海中はウミウシの宝庫

ウミウシはその気になって探せばたくさんの種類を見つけることができます。こんな風に色とりどりのウミウシを見ることができる佐津ビーチは、まさに海の宝石展のようです。”貝”と言えば、食べる、美味しい、というものだけでなく、水中で見て楽しめる種類も存在するのです。磯観察でも見つけられることがあります。注目してみて下さいね。
かどやのこと

「小学生だけど夕食はお子様ランチがいい!」というお子様をお持ちのご家族さまへ

お子様ランチを食べたい小学生さんは、食事付きの幼児でお申し込みいただければ、お料理を幼児さんと同じ=夕食はお子様ランチとさせていただきます。逆に、幼児のお子様にも大人と同じ料理を食べさせたい場合は、幼児さんでも小学生でお申し込み下さい。
かどやのこと

夏休みのかどやプラン、整理しましたのでご参照ください~もうすぐ夏休み!!

例年と違って活イカメインの構成になっていないため、民宿美味し宿かどやの夏休みプランの選び方が難しい、というリピーターさんからのお叱りの声を頂戴しました。申し訳ございません。少しでもわかりやすく、ということで、プランをまとめさせていただきます。
かどやのこと

海水浴ファミリー向けP☆新鮮な地魚とともに夏でもがっつりカニ食べたい方へ

夏休みプラン、もう少し増やして欲しい。これまで、かどやの夏のプランといえば活イカか活おこぜ。どちらもおいしい夏の旬食材ですが、大人に人気ですが、お子さんのテンションがイマイチ上がりませんでした。そこで、地魚の舟盛と香住ガニメインのプラン登場!
かどやのこと

4月限定黄金ガニプランのカニの大きさってどれぐらいですか?

先日、お客様にお電話で黄金がにの大きさについてお問い合わせいただきました。お一人様2はいのプラン、オプションで茹でがにおつけします、と記載していますが、大きさについては何も書いていませんでした。大中小の中サイズ、800gぐらいのものを目安にしています。
かどやのこと

ゴメンなさい!春の「のどぐろプラン」予約再開しました!!

昨晩からご宿泊のお客様。 「途中雪になったら怖いな?」 ということで、急遽JR篠山口駅に車を駐め、そこからJRでいらしたそうです。 ナイスアイデアです!! 実は私も何度か篠山口駅まで車で行ってそこから大阪駅へ出たこと...
かどやのこと

松葉ガニプランの混在はリピーターさんができる特権です!(ゆでガニは2人で1ぱい)

久しぶりにお昼ご飯でたんくまのくりちゃん卵で卵かけご飯をしました。 やっぱりここの卵は美味しいですね!! お客様には朝食でお召し上がりいただいています♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 今日もお客...
タイトルとURLをコピーしました