お店 2016年夏、香住の佐津につながりを生むスゴイSNSカフェがあった! 私の個人的な考え方です。量をこなすことで質はついてくる。続けるか、短期間に圧倒的な量をこなすことが、何かを極める唯一無二の道です。 そんな中での昨日のインスタグラムでの投稿。 この1ヶ月で何百食ものロコモコとミートパスタ... 2016.08.23 お店地域情報日々の暮らし気づき
地域情報 海水浴場に「監視所の設置」って何? 監視所撤去後の遊泳ってOK? 「勝手に海水浴してもいいの?」海水浴を行うこと自体は禁止されていません!!監視員がいないので、自己責任で安全に遊泳してくださいね、ということです。 2016.08.22 地域情報海の話
ダイビング お盆以降のダイビングの申し込みは豊岡市竹野のT?styleへ! 単体ですが、アンドンクラゲに遭遇!!(>_<) やや沖の方でですが… 本当に刺されやすくなるのは波打ち際に複数個体確認できた時。まだそんなに気にする必要はないと思いますが、今年は昨冬雪が降らなかったため、水温の上昇が早かったです... 2016.08.17 ダイビング地域情報海の話
お・も・て・な・し 飲食店での接客を経験しての気づき 昨日夕方、毎日放送ちちんぷいぷいで高校生によるカレー甲子園をやっていました! 決勝戦のベスト3に選出!! 地元香住高校は兵庫県内で唯一の海洋高校。普通科と海洋科学科があり、海洋科学科はオーシャンコース、アクアコース、シーフードコ... 2016.08.16 お・も・て・な・しお店地域情報思うこと日々の暮らし業務あれこれ気づき
まちおこし お盆休み、私が読んでほしいと思う香美町発信のブログ3選 連日良いお天気。 ガッツリ潜っていますよ?(≧∇≦) あら。久しぶりに今日明日と雨&曇り予報ですね。少し涼しくなるかな? おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 さて、お盆休み、帰省されている方、旅行され... 2016.08.15 まちおこしまちの話地域情報日々の暮らし気づき
地域情報 「お盆は海に入っちゃダメ!」という話を聞いたことありませんか?<海水浴雑学> 連日の快晴、毎日潜ってますよーーー ダイビング用シリンダーと佐津ビーチ♪ おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 さて、今日はお盆真っただ中(8月13日~16日)ということで、お盆にまつわるお話をしたいと思いま... 2016.08.14 地域情報海の話
地域情報 お盆も近くなり海水浴場のクラゲに関する検索が増えてきました(笑) 昨晩は大阪日帰り強行軍でしたが、無事帰ってきました。 今日も朝から元気に頑張ります!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 ここのところ、アクセスの多いブログ記事。海水浴場のクラゲに関する記事です。 ... 2016.08.10 地域情報海の話
地域情報 子供の海水浴デビューは佐津の海で!~ここを知ったら他の海には行けない! 今日はいよいよ佐津川の花火大会!! 夜は簡単なおつまみと生ビールをはじめとする飲料をCafe&Bar MINAMI(ドリームイントリップ)でご用意していますのでぜひお越しくださいね♪ 生ビール片手に花火を見よう!! ... 2016.08.07 地域情報海の話
お店 「つながりの経済」を実感したカフェバーある日のお客様 ダイビングで、個人的にとても好きなメリベウミウシの動画です。 クネクネとした動き、このダンスを水中で見るとテンション上がります♪^^ おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 今日はCafe&Ba... 2016.08.05 お店出来事地域情報思うこと旅の楽しみ方日々の暮らし
ダイビング ダイビングで「耳抜きができない」には2つの意味がある 昨日もお話しした通り・・・ 日曜日、佐津の花火大会の日はビールナイト!! 地元の方向けのチラシです♪ おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 今週は体験ダイビングウイークです。 昨日は地元香美町の田... 2016.08.04 ダイビング地域情報海の話