お天気 今年のカニシーズンは大雪になるかどうか予想してみる~日本海バージョン 初めて日本のカニを食べる、というウエールズからお越しのお客様よりうれしいお声をいただきました♪ 日本の蟹、香住の蟹。 とっても喜んでいただきました!(^o^) ありがとうございます!! 詳細はこちら おはようござい... 2016.10.18 お天気地域情報
NPOの活動 感謝☆「竹野海そうじプロジェクト」を12年続けて思ったこと 昨日は快晴&べた凪の中、12回目の竹野海そうじプロジェクトを事故もなく無事開催することができました。 総勢148名で軽トラック2台半分のゴミを 回収できました!! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!! おはよ... 2016.10.17 NPOの活動イベントジオパーク地域情報日々の暮らし海の話
まちの話 佐津海水浴場の駐車場に立ち寄ってからお帰りいただくのはいかがでしょう? 久しぶりに秋晴れが続きますね!! 雲一つない秋晴れ!! 今日は12年目を迎える竹野海そうじプロジェクトです。 お天気も海もまた味方してくれそうです♪しっかりと海への感謝をしてきたいと思います。 おはようございます!民... 2016.10.16 まちの話オススメの観光スポット地域情報海の話
ジオパーク 伊豆半島で日本ジオパーク全国大会に参加して改めて感じたネットワークの価値 昨日、日本ジオパーク全国大会が開催された伊豆半島を後にして、昨晩中に車で名古屋まで帰ってきました! 昨日、分科会のワークショップにて勉強中の様子 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 10月10日、11日と日... 2016.10.12 ジオパーク地域情報旅行記日々の暮らし
NPOの活動 なぜ、子供たちに漂着物観察会を行っているのか??但馬海岸より 先日、まかないでお好み焼きを作りました! 香住流のお好み焼きです。 / えっ?香住流のお好み焼きって?? \ マイカと白エビたっぷりの海鮮お好み焼きなのです! んまいですよ(^Q^) おはようございま... 2016.10.01 NPOの活動地域情報日々の暮らし海の話
お店 香住鶴の福壽蔵(直売場)にはそこにしかない限定酒がたくさんある 昨日は川から浜へ大量に流れてきた葦(あし)を除去する作業を集落からたくさんの人が出てきて回収しました。 海岸へ流れ着いた大量の葦 1時間半、頑張りました!! 川から流れついた自然由来のゴミ。景観の問題だけで、環境的に問題は... 2016.09.26 お店お酒オススメの観光スポットグルメ食材地域情報
交通事情 JR福知山駅のパーク&レールを使ってみた~車とJRを合わせてうまく活用する 突然ですが、お宿のまかない紹介。なんだかわかります? ニギスのフライです!! ニギスとはいわゆる底もんの魚。底もんとはカレイやハタハタ、そしてこのニギス等、底引き網漁にて漁獲するお魚の事です。 大きめのノドグロはこ... 2016.09.19 交通事情地域情報
まちの話 山陰本線でワンマン列車を降りる際、先頭車両の一番前のドアしか開きません! 昨日、大阪から特急こうのとりで帰ってきました。 豊岡駅なう ちなみに「特急こうのとり」は最前列のみコンセントが付いている車両があります。 最前列のみなのでご注意下さい!! PC広げられるほど机も広いです♪ おは... 2016.09.14 まちの話交通事情地域情報
オススメの観光スポット つながりの観光☆観光地巡りも「つながりの経済」になってきた! 一昨日から大阪に来て、IllustratorとPhotoshopでニュースレターを作る講座に参加しています♪ 上本町にてニュースレター講座を受講♪ 10月中には完成させたいです!! おはようございます!民宿美味し宿かどやの... 2016.09.13 オススメの観光スポット地域情報思うこと旅の楽しみ方
お店 さようなら、Cafe&Bar MINAMI!!?最後にお客様のエピソードを一つ ツヴォイさんのお話、まだまだ書き足りません!! もっともっとご紹介したいお話があるのですが・・・ イノシシの罠の前にいるツヴォイさん 先に9月9日、ツヴォイさんのセミナーに合わせてお昼3時間だけ臨時オープンしたCafe&a... 2016.09.12 お店ご挨拶・ご報告地域情報