お店 遊月亭いく蔵さん「但馬はひとつ」(但馬の元気ソング) おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は寝坊してブログの更新が遅れてしまいました^^; 昨日は、第3回山陰海岸ジオパーク・但馬大交流会に参加してきました♪ 但馬、山陰海岸で活躍している人たちのマッ... 2013.11.26 お店地域情報風土と人々の暮らし
お勉強 第3回但馬おもてなしセミナーのお話(続き)~面白い但馬学 おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今回の講師は但馬学研究会の会長さん、 但馬全体の総括ですので話が多岐にわたります。 但馬おもてなしセミナーレジュメ 基本的には既に発刊されている「ザ・たじま... 2013.11.22 お勉強まちの話地域情報夢但馬2014日々の暮らし風土と人々の暮らし
お勉強 第3回但馬おもてなしセミナーに参加してきました♪ こんばんは! 今日は夜の更新になります。 先ほどまで香住文化会館にて開催された 第3回「但馬おもてなしセミナー」に参加しました。 第3回但馬おもてなしセミナーは但馬学研究会会長島垣晃氏 第1回の様子はこちら↓↓↓ 地... 2013.11.21 お勉強地域情報夢但馬2014日々の暮らし風土と人々の暮らし
お店 JR柏原駅の近くにある鹿料理の「無鹿」さんに行ってきました おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 松葉ガニが解禁になる直前、 丹波にあるしか料理専門店の「無鹿」さんに 行った時のお話、まだブログアップしていませんでした。 遅くなりましたが紹介させていただきたいと... 2013.11.17 お店地域情報
ジオパーク 今、カニシーズンだからこそ皆さんにお伝えしたい~「ジオパーク」って何? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 松葉ガニが解禁して2回めの週末がやって来ました。 ようやくカニシーズンらしい寒さになってきましたね。 今日は、「ジオパーク」についてお話したいと思います。 えっ... 2013.11.15 ジオパーク
お勉強 香美町☆ジオパークマスター講座に行ってきました♪~利休七則 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 松葉ガニが解禁になると一気に忙しくなります。 その前に色々と集まりがあるのが香住の特徴です。 カニシーズン前に、ということで 今年で3年目を迎えるジオパークマスター... 2013.11.04 お勉強ジオパーク地域情報日々の暮らし
NPOの活動 城崎会議は聞いてばかりではありませんでした~「香美がたり」をポスター発表 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 たくさんの貴重な講演を聞くことが出来た中、 聞いてばかりではありませんでした。 しっかり、自分のジオパークにおける活動も ポスター発表にてアピールしてきました。 ... 2013.11.01 NPOの活動ジオパーク地域情報日々の暮らし
お勉強 山陰海岸ジオパーク国際学術会議城崎会議に行ってきました! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のブログと時間帯が前後します。 先週土曜日、朝9時から夜5時半まで、 ジオパークの国際会議に参加していました♪ 学術的な国際会議です♪ 今回のテーマは... 2013.10.31 お勉強ジオパーク地域情報
オススメの観光スポット ライトアップされた玄武洞、見てきました!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先週末の土曜日、 10-11月とライトアップされている玄武洞を見てきました。 ライトアップされた玄武洞はPM9時半まで 玄武洞へ行く道中の階段には 流木と... 2013.10.30 オススメの観光スポットジオパーク地域情報
お店 香住の居酒屋「笑ら」のエビ天丼が凄すぎる!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 地元の私もランチで良く行く居酒屋さんの「笑ら」 この1年で当ブログにも過去4度も登場しています♪ 旨いもんや「笑ら」土日限定の焼き魚定食&煮魚定食♪ 夜に居... 2013.10.29 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報