施設について 民宿かどやのお風呂の広さについて 最近お客様のお声で「お風呂が狭い」と言う厳しいご意見を2件続けて頂戴いたしました(別の日です)。2件とも男性より頂戴しています。当館では、女湯に比べ、男湯はどちらかというと広めです。にもかかわらず、男性からご意見を頂戴したのは、女湯がシャワー&カランが3つなのに対し、男湯は2つしかないことが原因と考えています。 2024.12.13 施設について
交通事情 兵庫県北部・但馬地方は運転時、鹿の飛び出しにご注意下さい 近年、運転中に鹿の飛び出しに気をつけないといけない状況になっている兵庫県北部地方。注意していただきたいのは日没後、暗くなってからの車の運転は避けることです。また、暗くなってから運転することになった場合は、前から突然鹿が飛び出してくるかもしれないと思って慎重に運転するようにして下さい。 2024.12.12 交通事情
お天気 今週末、兵庫県北部地方の天気予報にて遂に雪マークが!! 今週末、日本海側で平地が雪になる目安としては、12月15日(日)が最も寒くなる予想ですが、大体福井県ぐらいまででしょうか。兵庫県北部にまでは雪をもたらす寒気は来なさそうです(あくまで予想です)。 2024.12.11 お天気
但馬の食材(海) お魚の一夜干しは昼に干しても機械で干しても一夜干しというのは何故? 一夜干し、干物類ですが、以前から疑問に思っていたことがありました。それは、お魚の一夜干しは昼に干しても機械で干しても「一夜干し」というのは何故?というものです。夜に干さなくても一夜干しと言っても良いのか?そもそもなぜ「夜」なの? 2024.12.10 但馬の食材(海)
但馬の食材(海) 朝食のお魚が一夜干しカレイからハタハタに変わりました! 朝食のお魚が一夜干しカレイからハタハタに変わりました! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 以前に告知させていただいておりましたが、先週後半より、朝食におつけしているお魚の焼き物がエテガレイからハタハタに変わり... 2024.12.09 但馬の食材(海)
お天気 今シーズンの山陰日本海側の初雪は12月13日ごろと予想!? 今年も降雪を伴う寒波襲来のお天気ニュースが出はじめました。近畿日本海側とは実質兵庫県北部、香住や城崎温泉近辺のこと。山陰というザックリとしたエリアで令和6年12月13日頃を初雪Xデーとしています。 2024.12.08 お天気
未分類 1、2月にお車でお越しのお客様の最終チェックイン時刻に関する注意事項 1、2月の降雪時は18時到着では19時どころかそれより到着が遅くなってしまう可能性もございます。冬季の車の運転は、普段より時間がかかる、到着予定時刻の30分から1時間は余裕を持って行動されることをお勧めします。 2024.12.07 未分類
交通事情 JRでお越しのお客様のお帰りの列車送迎に関する対応について2024_2025冬期最新版 まもなく始める降雪シーズン、JRでお越しいただく、あるいは予約を検討されているお客様向けに、この冬、松葉ガニシーズンにJRでお越しのお客様のお帰りの列車送迎に関する対応について、更にはかにバス香住ライナーについてお話しさせていただきました。 2024.12.06 交通事情
但馬の食材(海) 夕食についているイカのお刺身、アカイカは香住のお土産屋さんで購入できます! 夕食におつけしているお刺身3種盛、季節によりお魚の種類は変わりますが、比較的安定して常にお出ししているのがアカイカ(ソデイカ)です。香住へお越しの際のお土産、カニはちょっと高価だなーと思ったら、赤イカのお土産用の短冊はいかがですか? 2024.12.05 但馬の食材(海)
ご挨拶・ご報告 お客様よりお風呂の利用に関する苦情がありました 先日、お客様よりお風呂に関する苦情をいただきました。今回、同じようなルール違反が起きないよう、この場にてお客様からの苦情を公開させていただきました。改めて当該のお客様にお詫び申し上げるとともに、規則に沿った各種設備のご利用をお願いいたします。 2024.12.04 ご挨拶・ご報告