施設について エアコン設置に伴い、古いポスターを撤去いたしました おそらく気づいている方はいらっしゃらないかと思います。今回、全館冷房に伴うエアコンの設置によって、撤去した古いポスターがあります。かどやリニューアル前の昭和の頃の建物ポスターです。もう、色褪せて撤去のタイミングを伺っていたという話もあるんですけどね。 2024.07.30 施設について
施設について お知らせ・酷暑対応で当館も全館冷房とさせていただきました 酷暑対応で全館冷房が必須の時代になったことを実感しています。最近は海水浴よりも活イカや活オコゼといった清涼感ある海の幸を食べのお越しのお客様の方が増えてきています。客室だけでなく、館内全体、特にお風呂上りの移動時も暑さを感じぬよう、エアコン完備とさせて頂きました。この夏から、快適にお過ごしいただけましたら幸いです。 2024.07.29 施設について
お天気 ホントに酷暑になっているの?40年前と今の豊岡市の夏の気温と比べてみた 私が高校生だった頃、こんなに暑かっただろうか、と疑問に思うところでもあります。私は最高気温を記録することの多い豊岡市の高校に通っていましたので、実際に私が高校生だった頃と今とで最高気温にどの程度差があるのだろうと思い、確認してみました。 2024.07.28 お天気
おこぜ お知らせ・活オコゼプランを8月28日まで延長します!! 今シーズンの活オコゼは順調に仕入れられているのですが、活イカ漁が苦戦している事もあり、活オコゼプランを以前のように8月末まで延長できないかと模索していました。そこで今シーズン、何とかあと1週間は延長できそうだ、ということになり、8月28日のご宿泊までプランの販売を延長させていただくことになりました。 2024.07.27 おこぜ
イベント 香住海上花火大会へのシャトルバス、JR西日本臨時列車について2024 香住ふるさとまつり、香住海上花火が明日となりました。民宿かどやから、あるいは佐津の民宿街から行かれる場合、自家用車で行くのも一つの方法ではありますが、駐車場から出るのが混み合い、なかなか帰ってこられないのが正直なところです。そこで無料のシャトルバスをご利用いただくか、JRで行くのがオススメです。 2024.07.26 イベント
イベント 今週末はいよいよ香住ふるさとまつり、海上花火大会です!! いよいよ3日後に迫りました。香住夏の一番人気のイベント「海上花火」が開催される香住ふるさとまつりが7月27日土曜日に開催されます!!今年一番の注意点は荒天の場合、海上花火大会のみ翌日7月28日(日)に順延される点です。これはありがたいですね。 2024.07.25 イベント
海の話 昨日、急遽佐津海水浴場の浜清掃を行いました!! 梅雨も明け、連日穏やかな海辺の佐津海水浴場です。しかし、梅雨明け前の大雨の影響で、砂浜に川からの葦や流木がたくさん流れ着いていました。そこで、昨日の朝、急遽観光組合員総出で、ビーチ清掃を行いました。 2024.07.24 海の話
海の話 海釣りをする際の海況判断は自己責任。これからの季節、ご注意下さいね!! かえる島絵馬祈願が開催された今子浦海水浴場には大引の鼻展望台という日本海のダイナミックな景観の見られる素晴らしい景勝地があります。今回残念ながら、こちらの展望台が釣り人の事故の多い場所として報道で取り上げられました。 2024.07.23 海の話
イベント 今年もかえる島絵馬祈願を開催いたしました!! 昨日快晴の中、かえる島絵馬祈願を開催しました!皆さん、かえる島にちなみ、「○○へ帰る」「○○を変える」「○○に返る」といった願い事をしていただけたでしょうか。無事帰る、なくなったものが返ってくるnといっただけではなく、「性格を変える」「若返る」などもOKです 2024.07.22 イベント
交通事情 JR城崎温泉駅以西の普通列車にて降車の際は、列車内にて切符をお渡し下さい 近年、城崎温泉駅より西の駅のほとんどは無人駅、駅員さんのいない駅になっています。竹野、佐津、柴山駅はもちろんの事、香住駅も駅員さんはいません。降車時の精算について。あるいは降車時の切符の回収について。こちらは現在、降車時に運転手さんにお渡しするワンマンバスと同じスタイルになっています。 2024.07.21 交通事情