宿の選び方

「香住でどうしてもこの日に宿泊したい!」という場合の相談は香住観光協会へ

今でも「観光協会に空室のある宿を紹介してもらう」という方法は有効です。香住の場合、香住観光協会に問い合わせて、日にちと要望をお伝えいただければ、代わりに探してくれて、希望日の宿を斡旋してくれます。
ご挨拶・ご報告

インターネットからの予約は事前カード決済しかできないことについて

この時期に多いお問い合わせとして、インターネットから予約しようとしましたが、カード決済しか選べませんでした。現地決済で予約をすることはできませんか?というお問い合わせがあります。当館のインターネットからの予約システムはすべて事前カード決済のみとなっております。
まちの話

香美町ジオパークと海の文化館、プチリニューアルイベント開催!!

香美町ジオパークと海の文化館、プチリニューアルイベント開催!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 夏休み期間中、リニューアル工事を行なっていた香美町ジオパークと海の文化館。 来週9月18日より再...
まちの話

民宿かどやのある佐津集落はちょうど大阪万博大屋根リングと同じくらいの面積です

民宿かどやのある佐津集落(訓谷集落)はどれぐらいの面積の集落か。これ、わかりやすい目安となるツールに最近出会いました。それが「どこでも大屋根リング」です。佐津集落と大屋根リング、面積が同じぐらいです!!
施設について

かどや併設のカラオケボックスを撤去いたしました

先月末、施設内工事のため、2日間臨時休業をいただいた時がありました。その際、こちらのカラオケボックスを撤去させていただいたのです。カラオケボックスは別館の裏庭にありましたので、近年のお客様には知る由もありませんが、完全に一つの建物を撤去し、今は空き地となりました。
インターネット

令和7年8月度民宿かどやブログのアクセス数ベスト10

8月度の民宿かどや公式ブログのアクセス数ランキングについて発表いたします。残念ながら9月以降に役立つ情報ではありませんが、8月ならではの記事がベスト3にランクインしました。
香住ガニ

カニ解禁!!香住がにプラン、スタートいたしました!!

9月に入り、お天気が崩れそうな感じで心配していましたが、何とか香住がに漁はできる海況を維持していました。台風が日本列島に接近する前に香住がに漁が行われ、ホッとしています。9月4日(木)、香住漁港にて香住ガニ(紅ズワイガニ)の初競りが行われました。
松葉ガニ

冬の松葉がに予約、雪の降らない11月から12月中旬までの予約はお早めに!

9月に入り、冬の松葉がにプランの予約がスタートしました。週末や年末年始などの人気の日は早い時期から予約の取り合いとなります。現時点での現状をお話しすることで、冬のカニ旅行を予約するタイミング、押さえておきたい時期的なポイントについてお話しします。
但馬牛

カニプランで追加料理にて但馬牛ステーキのご希望は事前にお願いします!!

香住がにプランでも松葉がにプランでも、基本的にはカニ三昧プランとなります。どちらもカニ以外の料理がついていたとしても海産物が中心です。基本的にはお肉類はつかないプランとなります。そんな中、多いのがご当地ものである「但馬牛肉」のお料理リクエストです。当館では但馬牛のステーキ(サイコロ焼)をおつけすることが可能です。
香住ガニ

秋の香住がにプランの選択でお悩みの方へ

初めて当館で香住がにプランにて宿泊する方へ、3つあるプランの選び方について説明させていただきます。3つのプランのどれをお選びいただいても料理内容が変わるわけではございませんので、あくまでも食べ量でご検討いただけましたら幸いです。ニオイが残りますので、残ったカニを客室の冷蔵庫には絶対に入れないようにお願いします。
タイトルとURLをコピーしました