松葉がにコラム3。オスとメスの食べ比べ。今年もセコガニに要注目!!
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
山陰地方で獲れるズワイガニ。オスが「松葉ガニ」と呼ばれるのに対し、メスは兵庫県を中心に「セコガニ」と呼ばれます。

11、12月のみ食べることができるメスのカニ、セコガニ
松葉ガニ(オス)は大きく、身がぎっしりで、濃厚なカニみそが魅力。セコガニ(メス)は小ぶりですが、以前より珍味として好きな人は大好きで、「内子(うちこ)」と「外子(そとこ)」が絶品です。
以前は小さいからこそ、食べにくいという欠点がありましたが、今や甲羅盛でお出しするのが一般的になり、気軽に簡単に、美味しくお召し上がりいただけるようになりました。

食べやすい!!セコガニの甲羅盛
漁獲量次第ということでまだ確定ではありませんが、今年も宿泊のお客様の夕食では標準で上記の甲羅盛をお付けし、皆々様にお召し上がりいただける方向で考えています。この贅沢なオスとメスの食べ比べをお楽しみいただきたいです。
地域によってセコガニ(兵庫県)、親ガニ(鳥取県)、コッペガニ(京都府)、香箱ガニ(福井県)と名称は違いますが、これらは全てズワイガニのメスになります。
一時期は人気も急上昇し、高騰していましたが、一昨年がピークで去年はようやく高騰が止まってくれたという実感を持っています。
ズワイガニのメスガニ、セコガニ。もう、皆さんの中では一般的なカニとして認知は広がっているでしょうか。今年もご期待下さいね。
******************************************************

LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#セコガニ #夫婦ガニ #香箱ガニ #親ガニ #コッペガニ


